本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 道具からみる昔のくらしと子どもたち
タイトルヨミ ドウグ カラ ミル ムカシ ノ クラシ ト コドモタチ
タイトル標目(ローマ字形) Dogu kara miru mukashi no kurashi to kodomotachi
タイトル標目(単一記入制目録における標目指示)
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル のら仕事
多巻タイトルヨミ ノラ シゴト
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nora shigoto
著者 須藤 功/編
著者ヨミ ストウ イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須藤 功
著者標目(ローマ字形) Suto,Isao
著者標目(著者紹介) 〈須藤功〉昭和13年秋田県生まれ。民俗学写真家。第8回「風土研究賞」受賞。著書に「西浦のまつり」「祖父の時代の子育て」「花祭りのむら」など。
記述形典拠コード 110000545170000
件名標目(漢字形) かいこ/日本-風俗
件名標目(カタカナ形) カイコ/ニホン-フウゾク
件名標目(典拠コード) 000000605
件名標目(漢字形) 児童-歴史/昭和時代
件名標目(カタカナ形) ジドウ-レキシ/シヨウワ ジダイ
件名標目(典拠コード) 000002040
件名標目(漢字形) 道具-歴史/にわとり
件名標目(カタカナ形) ニワトリ/ドウグ-レキシ
件名標目(典拠コード) 000003266
件名標目(漢字形) 農村-日本/農業
件名標目(カタカナ形) ノウギヨウ/ノウソン-ニホン
件名標目(典拠コード) 000003312
件名標目(漢字形) 風俗習慣
件名標目(カタカナ形) フウゾク シユウカン
件名標目(典拠コード) 000003655
件名標目(漢字形) やぎ
件名標目(カタカナ形) ヤギ
件名標目(典拠コード) 000004247
件名標目(漢字形) 道具/わら・わら製品
件名標目(カタカナ形) ドウグ/ワラ ワラ セイヒン
件名標目(典拠コード) 000004594
件名標目(漢字形) 米作り
件名標目(カタカナ形) コメヅクリ
件名標目(典拠コード) 000006890
件名標目(漢字形) 子どもの生活
件名標目(カタカナ形) コドモ ノ セイカツ
件名標目(典拠コード) 000007105
件名標目(漢字形) 田植え
件名標目(カタカナ形) タウエ
件名標目(典拠コード) 000012352
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサンギョソンブンカキョウカイ
出版者・頒布者等標目(漢字形) 農山漁村文化協会
税込み価格 ¥2500
本体価格 ¥2500
内容紹介 地域の資源や道具を生かした、昭和20年代~40年代頃の家事の知恵やあそびを、子どもたち中心の躍動感あふれる写真と文で綴る。3は、苗運び、田植え、脱穀、わら細工など、のら仕事を紹介する。見返しに年表あり。
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ISBN 978-4-540-15192-7
TRCMARCNo. 16013010
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
ページ数等 32p
大きさ 27cm
刊行形態区分 全集(C)
別置記号 児童図書(K)
NDC8版 382.1
NDC分類 382.1
図書記号 ド
巻冊記号 3
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(DE)
『週刊新刊全点案内』号数 1955
流通コード M1
配本回数 全3巻完結
ベル/SB/新継続コード (u-type) ストック

ないよう

第1階層目次タイトル 家畜(ヤギ)の世話
第1階層目次タイトル ニワトリ・カイコ
第1階層目次タイトル 田起こし・代かき
第1階層目次タイトル 苗運び
第1階層目次タイトル 田植え
第1階層目次タイトル 踏み車・水送り
第1階層目次タイトル 草取り・誘が灯
第1階層目次タイトル 虫送り
第1階層目次タイトル 鳥追い・イナゴとり
第1階層目次タイトル 稲刈り
第1階層目次タイトル はざかけ・はざ下し
第1階層目次タイトル 脱穀
第1階層目次タイトル わら細工
第1階層目次タイトル まきづくり
第1階層目次タイトル 写真解説
このページの先頭へ