本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 荷車と立ちん坊
タイトルヨミ ニグルマ ト タチンボウ
タイトル標目(ローマ字形) Niguruma to tachinbo
サブタイトル 近代都市東京の物流と労働
サブタイトルヨミ キンダイ トシ トウキョウ ノ ブツリュウ ト ロウドウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kindai toshi tokyo no butsuryu to rodo
著者 武田 尚子/著
著者ヨミ タケダ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田 尚子(1961~)
著者標目(ローマ字形) Takeda,Naoko
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
著者標目(著者紹介) 〈武田尚子〉東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。博士(社会学)。早稲田大学人間科学学術院教授。著書に「マニラへ渡った瀬戸内漁民」「もんじゃの社会史」「ミルクと日本人」など。
記述形典拠コード 110003729760000
件名標目(漢字形) 陸運-歴史
件名標目(カタカナ形) リクウン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Rikun-rekishi
件名標目(漢字形) 交通-東京都
件名標目(カタカナ形) コウツウ-トウキョウト
内容細目注記 文献:p201~207
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワコウブンカン
出版者・頒布者等標目(漢字形) 吉川弘文館
税込み価格 ¥2400
本体価格 ¥2400
内容紹介 明治のはじめ、荷車の技術的変革は東京の経済発展に大きく貢献した。人力輸送の補助力として不可欠な「立ちん坊」とはどのような人たちだったのか。運輸や労働の視点から明治社会を掘り起こし、物流問題の実態に迫る。
ジャンル名 産業・工業(60)
ISBN 978-4-642-08324-9
TRCMARCNo. 17039788
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.9
ページ数等 210p
大きさ 20cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC8版 685.8
NDC分類 685.8
図書記号 タニ
利用対象 一般(L)
書評 アマチ(2030)
『週刊新刊全点案内』号数 2026
流通コード M1
ベル/SB/新継続コード (u-type) ストック
ローカルフィールド 110716206 685 0024001
このページの先頭へ