タイトル
|
くらやみのゾウ
|
タイトルヨミ
|
クラヤミ ノ ゾウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kurayami no zo
|
サブタイトル
|
ペルシャのふるい詩から
|
サブタイトルヨミ
|
ペルシャ ノ フルイ シ カラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Perusha no furui shi kara
|
シリーズ名
|
評論社の児童図書館・絵本の部屋
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヒョウロンシャ ノ ジドウ トショカン エホン ノ ヘヤ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hyoronsha no jido toshokan ehon no heya
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Elephant in the dark
|
著者
|
〔ルーミー/原作〕
|
著者ヨミ
|
ルーミー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
R〓m〓
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ルーミー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rumi
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈ルーミー〉1207年生まれ。ペルシャの詩人。
|
記述形典拠コード
|
120000257410001
|
記述形典拠コード
|
120000257410000
|
著者
|
ユージン・イェルチン/絵
|
著者ヨミ
|
ジャバアービン ミーナ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Javaherbin,Mina
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ジャバアービン,ミーナ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jababin,Mina
|
著者標目(著者紹介)
|
〈ユージン・イェルチン〉レニングラード大学で学ぶ。舞台芸術家。作品に「スターリンの鼻が落っこちた」など。
|
記述形典拠コード
|
120002640300000
|
著者ヨミ
|
ユージン イェルチン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ユージン・イェルチン
|
記述形典拠コード
|
120002698680001
|
著者
|
ミナ・ジャバアービン/再話
|
著者ヨミ
|
ミナ ジャバアービン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Yelchin,Eugene
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ミナ・ジャバアービン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ieruchin,Yujin
|
記述形典拠コード
|
120002640300002
|
著者ヨミ
|
イェルチン ユージン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
イェルチン,ユージン
|
記述形典拠コード
|
120002698680000
|
著者
|
山口 文生/訳
|
著者ヨミ
|
ヤマグチ,フミオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山口 文生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamaguchi,Fumio
|
記述形典拠コード
|
110001029790000
|
出版者
|
評論社
|
出版者ヨミ
|
ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hyoronsha
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
評論社
|
税込み価格
|
¥1400
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
遠いインドから、ふしぎな生きものをつれてきたアフマド。くらやみの中で生きものに触った村人たちは、「ヘビのようだ」「木のみきみたいだ」「まるで、うちわだ」と言い争い…。ペルシャのふるい詩をもとにしたゆかいなお話。
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ISBN
|
978-4-566-08031-7
|
TRCMARCNo.
|
18004304
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7115
|
出版者典拠コード
|
310000193310000
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
イク
|
利用対象
|
小学1~2年生(C)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2048
|
流通コード
|
D72
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
児童読み物(K2)
|