タイトル | 日本人と漢字 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジン ト カンジ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihonjin to kanji |
シリーズ名 | 知のトレッキング叢書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チ ノ トレッキング ソウショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chi no torekkingu sosho |
著者 | 笹原 宏之/著 |
著者ヨミ | ササハラ,ヒロユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 笹原 宏之 |
著者標目(ローマ字形) | Sasahara,Hiroyuki |
著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
著者標目(著者紹介) | 〈笹原宏之〉東京生まれ。早大大学院を退学後、国立国語研究所主任研究官などを務めた。早稲田大学大学院教授。博士(文学)。「国字の位相と展開」で金田一京助博士記念賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 110003412910000 |
件名標目(漢字形) | 漢字 |
件名標目(カタカナ形) | カンジ |
件名標目(典拠コード) | 000000906 |
出版者 | 集英社インターナショナル |
出版者ヨミ | シュウエイシャインターナショナル |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 集英社インターナショナル |
発売者 | 集英社(発売) |
発売者標目(カタカナ形) | シュウエイシャ |
発売者標目(ローマ字形) | Shueisha |
発売者標目(漢字形) | 集英社 |
税込み価格 | ¥1100 |
本体価格 | ¥1100 |
内容紹介 | 日本人は中国から輸入した漢字を、いかに変化させ、独自の魅力あるものにしてきたか。日本人が自らのことばを書くために変形・変質させてきた「漢字」について解き明かす。 |
ジャンル名 | 言語・語学(80) |
ISBN | 978-4-7976-7307-4 |
TRCMARCNo. | 15060627 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.11 |
発売地 | 東京 |
発売者標目(出版者コード) | 3041 |
ページ数等 | 174p |
大きさ | 19cm |
刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
NDC8版 | 811.2 |
NDC分類 | 811.2 |
図書記号 | サニ |
利用対象 | 高校生,一般(GL) |
書評 | チ(1950) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1941 |
流通コード | D8 |
ベル/SB/新継続コード (u-type) | 日本の文化(N) |
ローカルフィールド | 110721867 811 0011001 |