本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 犬がおうちにやってきた!
タイトルヨミ イヌ/ガ/オウチ/ニ/ヤッテ/キタ
タイトル標目(ローマ字形) Inu/ga/ochi/ni/yatte/kita
シリーズ名 学研の図鑑LIVE
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/ノ/ズカン/ライブ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/no/zukan/raibu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ガッケン/ノ/ズカン/LIVE
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) ガッケン/ノ/ズカン/ライヴ
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) Gakken/no/zukan/raibu
シリーズ名標目(典拠コード) 608830400000001
シリーズ名 動物の飼い方がわかるまんが図鑑
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/カイカタ/ガ/ワカル/マンガ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/kaikata/ga/wakaru/manga/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608830410010000
タイトルに関する注記 背のタイトル:動物の飼い方がわかるまんが図鑑犬がおうちにやってきた!
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/カイカタ/ガ/ワカル/マンガ/ズカン/イヌ/ガ/オウチ/ニ/ヤッテ/キタ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Dobutsu/no/kaikata/ga/wakaru/manga/zukan/inu/ga/ochi/ni/yatte/kita
形態に関する注記 付:図(2枚)
著者 井原/亮‖監修
著者ヨミ イハラ,リョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井原/亮
著者標目(ローマ字形) Ihara,Ryo
著者標目(付記事項(生没年)) 1979〜
記述形典拠コード 110005523560000
著者標目(統一形典拠コード) 110005523560000
件名標目(漢字形) いぬ(犬)-飼育
件名標目(カタカナ形) イヌ-シイク
件名標目(ローマ字形) Inu-shiiku
件名標目(典拠コード) 510006510010000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥1200
内容紹介 犬と仲よくなりたい人に役立つ本。犬をおむかえする前の準備から、毎日のお世話、しつけ&トレーニング、犬ともっと仲良くなる方法、犬の気持ちまで、まんがと写真で解説します。切り取れるポスター、おさんぽすごろく付き。
児童内容紹介 犬(いぬ)を飼(か)うのは大変(たいへん)。だからちゃんと勉強(べんきょう)しましょう。犬とのであい、お世話(せわ)のしかたやしつけ、コミュニケーション方法(ほうほう)など、犬となかよく暮(く)らす方法を、まんがとかわいい犬たちの写真(しゃしん)でわかりやすく解説(かいせつ)します。
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名(図書詳細) 動物(220010130050)
ISBN(13桁) 978-4-05-204700-8
ISBN 978-4-05-204700-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.9
ISBNに対応する出版年月 2017.9
TRCMARCNo. 17039459
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2017.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201709
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440030
ページ数等 142p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 645.6
NDC10版 645.6
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 幼児(0~5歳),小学生(AB)
『週刊新刊全点案内』号数 2026
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20170825
一般的処理データ 20170824 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170824
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル 1章 犬といっしょに暮らしたい!
第2階層目次タイトル 人気犬種図鑑
第2階層目次タイトル おむかえする前に考えてみよう
第2階層目次タイトル 犬の成長と寿命を知ろう
第2階層目次タイトル 運命の子犬をおむかえしよう
第2階層目次タイトル 健康な子犬をむかえるコツ
第2階層目次タイトル おむかえする前にしっかり準備しよう
第2階層目次タイトル 子犬がおうちにやってきたら
第2階層目次タイトル 子犬と仲よくなるための3つのルール
第1階層目次タイトル 2章 毎日きちんとお世話しよう!
第2階層目次タイトル 毎日お世話をして犬と仲よくなろう
第2階層目次タイトル 成長に合わせたフードを選ぼう
第2階層目次タイトル ドッグフードをあたえよう
第2階層目次タイトル おやつの力をかりてコミュニケーションをとろう
第2階層目次タイトル 犬が安全に過ごせる環境を整えよう
第2階層目次タイトル おさんぽに行ってみよう
第2階層目次タイトル お手入れの方法を覚えよう
第2階層目次タイトル おるすばんの練習をしよう
第1階層目次タイトル 3章 しつけ&トレーニングって?
第2階層目次タイトル しつけの基本をマスターしよう
第2階層目次タイトル 飼い主さんの手を好きになってもらおう
第2階層目次タイトル トイレの場所を教えよう
第2階層目次タイトル 基本トレーニングにチャレンジしよう
第2階層目次タイトル おさんぽに役立つトレーニング
第2階層目次タイトル 困った行動が見られたら
第1階層目次タイトル 4章 犬ともっと仲よくなろう!
第2階層目次タイトル 正しいだっこをマスターしよう
第2階層目次タイトル 楽しい「芸」を教えてみよう
第2階層目次タイトル 犬といっしょに遊んでみよう
第2階層目次タイトル 犬とおでかけをしてみよう
第1階層目次タイトル 5章 犬の気持ちを知ろう!
第2階層目次タイトル 表情やしぐさから犬の気持ちを読みとろう
第2階層目次タイトル 表情編
第2階層目次タイトル 姿勢編
第2階層目次タイトル 鳴き声編
第2階層目次タイトル しぐさ編
第1階層目次タイトル エピローグ ずっとイチゴといっしょに

学習件名

学習件名標目(漢字形) 動物の飼育
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/シイク
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/shiiku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540263200000000
学習件名標目(漢字形) いぬ(犬)
学習件名標目(カタカナ形) イヌ
学習件名標目(ローマ字形) Inu
学習件名標目(典拠コード) 540461300000000
このページの先頭へ