タイトル
|
最強の思考法「抽象化する力」の講義
|
タイトルヨミ
|
サイキョウ ノ シコウホウ チュウショウカ スル チカラ ノ コウギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saikyo no shikoho chushoka suru chikara no kogi
|
著者
|
的場 昭弘/著
|
著者ヨミ
|
マトバ,アキヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
的場 昭弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matoba,Akihiro
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈的場昭弘〉1952年宮崎市生まれ。慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。神奈川大学教授。同大国際センター所長。専門は社会思想史、マルクス経済学。著書に「ネオ共産主義論」等。
|
記述形典拠コード
|
110000930450000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
マルクス,カール・ハインリヒ
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Marx,Karl Heinrich
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
マルクス カール・ハインリヒ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Marukusu,Karu・Hainrihi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000192170000
|
出版者
|
日本実業出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホンジツギョウシュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
日本実業出版社
|
税込み価格
|
¥1900
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
さまざまな情報から、何が本当なのかをつかめないのは、情報を抽象化し、一連の流れを読み、矛盾を見抜く、抽象化思考を欠いているから。マルクス学者が、世界の本質をつかむためのマルクス式知的生産術を明らかにする。
|
ジャンル名
|
哲学・思想・心理(10)
|
ISBN
|
978-4-534-05566-8
|
TRCMARCNo.
|
18008442
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
ページ数等
|
315p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
NDC8版
|
134.5
|
NDC分類
|
134.53
|
図書記号
|
マサマ
|
利用対象
|
一般(L)
|
書評
|
チ
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2051
|
流通コード
|
M1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
ストック
|
ローカルフィールド
|
110723780 134 0019001
|