タイトル
|
ハンダづけをはじめよう
|
タイトルヨミ
|
ハンダズケ オ ハジメヨウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Handazuke o hajimeyo
|
シリーズ名
|
Make:PROJECTS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
メイク プロジェクツ
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Make:PROJECTS
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Meiku purojekutsu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Getting started with soldering
|
著者
|
Marc de Vinck/著
|
著者ヨミ
|
MARC DE VINCK
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
de Vinck,Marc
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
Marc de Vinck
|
著者標目(ローマ字形)
|
Do・Binku,Maku
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈Marc de Vinck〉製品デザイナー。キットメーカー。「Make:」のテクニカルアドバイザリーボードのメンバー。
|
記述形典拠コード
|
120002959060001
|
著者ヨミ
|
ド・ヴィンク,マーク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ド・ヴィンク,マーク
|
記述形典拠コード
|
120002959060000
|
著者
|
テクノ手芸部/監訳
|
著者ヨミ
|
テクノ シュゲイブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
テクノ手芸部
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tekuno Shugeibu
|
記述形典拠コード
|
210001317860000
|
著者
|
鈴木 英倫子/訳
|
著者ヨミ
|
スズキ,エリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木 英倫子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Eriko
|
記述形典拠コード
|
110007319790000
|
件名標目(漢字形)
|
はんだ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハンダ
|
件名標目(典拠コード)
|
000003497
|
件名標目(漢字形)
|
電子部品
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンシ ブヒン
|
出版者
|
オライリー・ジャパン
|
出版者ヨミ
|
オライリージャパン
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
オライリー・ジャパン
|
発売者
|
オーム社(発売)
|
発売者標目(カタカナ形)
|
オームシャ
|
発売者標目(ローマ字形)
|
Omusha
|
発売者標目(漢字形)
|
オーム社
|
税込み価格
|
¥1400
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
電子工作の基本であるハンダづけのすべてを学ぶ本。道具選びから、失敗した時の対策、表面実装部品のハンダづけまで、豊富なカラー写真でわかりやすく解説する。テクノ手芸部による作例も掲載。
|
ジャンル名
|
技術・テクノロジー(01)
|
ISBN
|
978-4-87311-852-9
|
TRCMARCNo.
|
18037289
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.8
|
発売地
|
東京
|
発売者標目(出版者コード)
|
0742
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
NDC8版
|
549
|
NDC分類
|
549
|
図書記号
|
ドハ
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2074
|
流通コード
|
Dア
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
テクノロジー(T)
|
ローカルフィールド
|
110725769 549 0014001
|