本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 北のあけぼの
タイトルヨミ キタ ノ アケボノ
タイトル標目(ローマ字形) Kita no akebono
サブタイトル 悲運を超えた明治の小学校長
サブタイトルヨミ ヒウン オ コエタ メイジ ノ ショウガッコウチョウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hiun o koeta meiji no shogakkocho
著者 沖藤 典子/著
著者ヨミ オキフジ,ノリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沖藤 典子
著者標目(ローマ字形) Okifuji,Noriko
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
著者標目(著者紹介) 〈沖藤典子〉1938年北海道生まれ。北海道大学文学部卒。日本文芸家協会会員。NPO法人高齢社会をよくする女性の会副理事長、『共同参画』市民スタディ21代表。著書に「女が職場を去る日」など。
記述形典拠コード 110000226980000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安田 貞謹
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヤスダ,サダモリ
個人件名標目(ローマ字形) Yasuda,Sadamori
個人件名標目(統一形典拠コード) 110007407350000
件名標目(漢字形) 安田貞謹-小説
件名標目(カタカナ形) ヤスダ,サダモリ-ショウセツ
件名標目(ローマ字形) Yasuda,sadamori-shosetsu
内容細目注記 安田貞謹年譜:p217~218
出版者 現代書館
出版者ヨミ ゲンダイショカン
出版者・頒布者等標目(漢字形) 現代書館
税込み価格 ¥1800
本体価格 ¥1800
内容紹介 すべての財産を失い、漂泊の晩年を生きたが、良き仲間を得て網走に北海道初の図書館をつくった先生がいた-。開拓期に初等教育の普及を目指した男、安田貞謹の足跡を、孫である著者が明らかにしたノンフィクション・ノベル。
ジャンル名 小説(90)
ISBN 978-4-7684-5838-9
TRCMARCNo. 18038615
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.8
ページ数等 222p
大きさ 20cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 オキ
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2075
流通コード M1
ベル/SB/新継続コード (u-type) ストック
ローカルフィールド 110726478 913 オ 0018001
このページの先頭へ