タイトル
|
建物できるまで図鑑
|
タイトルヨミ
|
タテモノ デキル マデ ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tatemono dekiru made zukan
|
サブタイトル
|
木造住宅
|
サブタイトルヨミ
|
モクゾウ ジュウタク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mokuzo jutaku
|
サブタイトル
|
世界で一番楽しい
|
サブタイトルヨミ
|
セカイ デ イチバン タノシイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekai de ichiban tanoshii
|
サブタイトル
|
見るだけで分かる!現代の家づくりの仕組み
|
サブタイトルヨミ
|
ミル ダケ デ ワカル ゲンダイ ノ イエズクリ ノ シクミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Miru dake de wakaru gendai no iezukuri no shikumi
|
サブタイトル
|
建築知識創刊60周年記念出版
|
サブタイトルヨミ
|
ケンチク チシキ ソウカン ロクジッシュウネン キネン シュッパン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kenchiku chishiki sokan rokujisshunen kinen shuppan
|
著者
|
瀬川 康秀/絵
|
著者ヨミ
|
セガワ,ヤスヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
瀬川 康秀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Segawa,Yasuhide
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈瀬川康秀〉1953年青森県生まれ。一級建築士事務所アーキショップ設立。明治大学講師ほか。
|
記述形典拠コード
|
110004238140000
|
著者
|
大野 隆司/文
|
著者ヨミ
|
オオノ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大野 隆司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ono,Takashi
|
著者標目(著者紹介)
|
〈大野隆司〉1944年東京都生まれ。東京工芸大学名誉教授。「建築構法計画資料」で日本建築学会賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000197340000
|
件名標目(漢字形)
|
住宅建築
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジュウタク ケンチク
|
件名標目(漢字形)
|
木構造
|
件名標目(カタカナ形)
|
モッコウゾウ
|
出版者
|
エクスナレッジ
|
出版者ヨミ
|
エクスナレッジ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
エクスナレッジ
|
累積注記
|
2012年刊の再刊
|
税込み価格
|
¥1800
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
「木造住宅のできるまで」を、詳細なイラストとともに分かりやすく大解剖。在来軸組工法、枠組壁工法(ツーバイフォー)の住宅の着工から竣工までを、段階ごとに解説。在来軸組工法の各部のつくり方も紹介する。
|
ジャンル名
|
都市・土木建築(56)
|
ISBN
|
978-4-7678-2581-6
|
TRCMARCNo.
|
19000183
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.12
|
ページ数等
|
113p
|
大きさ
|
30cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
NDC8版
|
527
|
NDC分類
|
527
|
図書記号
|
セタ
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2093
|
流通コード
|
M1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
ストック
|
ローカルフィールド
|
110731478 527 0018001
|