タイトル
|
温泉の日本史
|
タイトルヨミ
|
オンセン ノ ニホンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Onsen no nihonshi
|
サブタイトル
|
記紀の古湯、武将の隠し湯、温泉番付
|
サブタイトルヨミ
|
キキ ノ コトウ ブショウ ノ カクシユ オンセン バンズケ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kiki no koto busho no kakushiyu onsen banzuke
|
シリーズ名
|
中公新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チュウコウ シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chuko shinsho
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2494
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2494
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005344
|
著者
|
石川 理夫/著
|
著者ヨミ
|
イシカワ,ミチオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川 理夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Michio
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈石川理夫〉1947年宮城県生まれ。東京大学法学部卒業。温泉評論家。日本温泉地域学会会長。環境省中央環境審議会温泉小委員会専門委員。著書に「本物の名湯ベスト100」「温泉の平和と戦争」など。
|
記述形典拠コード
|
110002026390000
|
件名標目(漢字形)
|
温泉-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンセン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Onsen-rekishi
|
内容細目注記
|
文献:p243~248
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウコウロンシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
中央公論新社
|
税込み価格
|
¥880
|
本体価格
|
¥880
|
内容紹介
|
日本人と温泉の関わりは古い。日本書紀に出てくる温泉、歴史の表舞台に現れた温泉、「隠し湯」として知られる戦国大名の領国内の温泉地、江戸時代に盛んになった湯治旅…。多彩なエピソードで、日本の温泉の歴史をつづる。
|
ジャンル名
|
地学・宇宙・天文(46)
|
ISBN
|
978-4-12-102494-7
|
TRCMARCNo.
|
18029054
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.6
|
ページ数等
|
248p
|
大きさ
|
18cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
NDC8版
|
453.9
|
NDC分類
|
453.9
|
図書記号
|
イオ
|
利用対象
|
一般(L)
|
書評
|
チサヨ(2071)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2067
|
流通コード
|
G1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
005344
|
ローカルフィールド
|
110731981S 453 0008801
|