タイトル
|
ドーナツのあなのはなし
|
タイトルヨミ
|
ドーナツ ノ アナ ノ ハナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Donatsu no ana no hanashi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The hole story of the doughnut
|
著者ヨミ
|
ミラー,パット
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Miller,Pat
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ミラー,パット
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mira,Patto
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
記述形典拠コード
|
120002990810000
|
著者
|
パット・ミラー/文
|
著者ヨミ
|
キルシュ,ヴィンセント X.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Kirsch,Vincent X.
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
キルシュ,ヴィンセント X.
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kirushu,Binsento X.
|
著者標目(著者紹介)
|
〈パット・ミラー〉子どもの本の作家。教師、学校図書館司書としての経験を生かし、学校司書のための専門書執筆も手がける。
|
記述形典拠コード
|
120002990820000
|
著者ヨミ
|
パット ミラー
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
パット・ミラー
|
記述形典拠コード
|
120002990810001
|
著者
|
金原 瑞人/訳
|
著者ヨミ
|
カネハラ,ミズヒト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金原 瑞人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanehara,Mizuhito
|
著者標目(著者紹介)
|
岡山県生まれ。翻訳家。法政大学社会学部教授。
|
記述形典拠コード
|
110000285410000
|
著者
|
ヴィンセント・X.キルシュ/絵
|
著者ヨミ
|
ヴィンセント X キルシュ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ヴィンセント・X.キルシュ
|
著者標目(著者紹介)
|
〈ヴィンセント・X.キルシュ〉絵本作家・イラストレーター。多くの絵本を手がける。
|
記述形典拠コード
|
120002990820001
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
グレゴリー,ハンソン・クロケット
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gregory,Hanson Crockett
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
グレゴリー,ハンソン・クロケット
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Guregori,Hanson・Kuroketto
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120002991270000
|
内容細目注記
|
ハンソン・クロケット・グレゴリーについて:巻末
|
出版者
|
広済堂あかつき
|
出版者ヨミ
|
コウサイドウアカツキ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
広済堂あかつき
|
税込み価格
|
¥1600
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
1847年、船のコックの助手をしていた16歳のハンソンが、船中で思いついて作った「あなあきケーキ」。それが世界中に広まってドーナツになったんだって-。愉快な語り口と絵で、ドーナツ誕生の物語を描く。
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ISBN
|
978-4-908255-95-3
|
TRCMARCNo.
|
19025464
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.6
|
ページ数等
|
〔33p〕
|
大きさ
|
25×25cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
キド
|
利用対象
|
幼児(0~5歳),小学1~2年生(AC)
|
書評
|
サ
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2114
|
流通コード
|
D02
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
児童ノンフィクション(J2)
|
ローカルフィールド
|
120452891 E ミ 20190016002
|