タイトル | ひとすじの光 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒトスジ ノ ヒカリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hitosuji no hikari |
サブタイトル | 写真科学絵本 |
サブタイトルヨミ | シャシン カガク エホン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shashin kagaku ehon |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:A ray of light |
著者 | ウォルター・ウィック/文・写真 |
著者ヨミ | ウォルター ウィック |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Wick,Walter |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ウォルター・ウィック |
著者標目(ローマ字形) | Uikku,Uoruta |
著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
著者標目(著者紹介) | 〈ウォルター・ウィック〉1953年アメリカ生まれ。フリーのカメラマンとして活躍後、「ミッケ!」を出版。「ひとしずくの水」でボストングローブ・ホーンブック賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 120001576120001 |
著者ヨミ | ウィック ウォルター |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ウィック,ウォルター |
記述形典拠コード | 120001576120000 |
著者 | 千葉 茂樹/訳 |
著者ヨミ | チバ,シゲキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 千葉 茂樹 |
著者標目(ローマ字形) | Chiba,Shigeki |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1959〜 |
記述形典拠コード | 110002151390000 |
著者 | 佐藤 勝昭/監修 |
著者ヨミ | サトウ,カツアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤 勝昭(1942~) |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Katsuaki |
記述形典拠コード | 110000459640000 |
件名標目(漢字形) | 光学 |
件名標目(カタカナ形) | コウガク |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 小学館 |
税込み価格 | ¥2000 |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | すべての物質は原子でできている。では、光とはなにか? なにでできているのか? 白熱光、光の屈折、分光スペクトル、太陽…。驚きに満ちた光について、視覚的にわかりやすく紹介する。 |
ジャンル名 | 自然科学(45) |
ISBN | 978-4-09-726849-9 |
TRCMARCNo. | 19034006 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.7 |
ページ数等 | 39p |
大きさ | 30cm |
刊行形態区分 | 単品(A) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC8版 | 425 |
NDC分類 | 425 |
図書記号 | ウヒ |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(DE) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2122 |
流通コード | D02 |
ベル/SB/新継続コード (u-type) | 児童ノンフィクション(J2) |
ローカルフィールド | 120454707 425 0020001 |