タイトル
|
錦のなかの仙女
|
タイトルヨミ
|
ニシキ ノ ナカ ノ センニョ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nishiki no naka no sennyo
|
サブタイトル
|
中国民話
|
サブタイトルヨミ
|
チュウゴク ミンワ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chugoku minwa
|
シリーズ名
|
斎藤公子監修名作絵本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
サイトウ キミコ カンシュウ メイサク エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Saito kimiko kanshu meisaku ehon
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
改装版
|
著者
|
斎藤 博之/絵
|
著者ヨミ
|
サイトウ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斎藤 博之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Hiroyuki
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈斎藤博之〉1919年満州生まれ。帝国美術学校洋画科卒業。絵本「しらぬい」で講談社出版文化賞、「がわっぱ」で小学館絵画賞を受賞。ほかの著書に「水墨画の制作」など。
|
記述形典拠コード
|
110001215610000
|
著者ヨミ
|
サイトウ,キミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斎藤 公子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Kimiko
|
記述形典拠コード
|
110000426920000
|
シリーズの責任表示
|
斎藤 公子/監修
|
出版者
|
Kフリーダム
|
出版者ヨミ
|
ケーフリーダム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kefuridamu
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
Kフリーダム
|
発売者
|
太郎次郎社エディタス(発売)
|
発売者標目(カタカナ形)
|
タロウジロウシャエディタス
|
発売者標目(ローマ字形)
|
Tarojiroshaeditasu
|
発売者標目(漢字形)
|
太郎次郎社エディタス
|
累積注記
|
初版:青木書店 1985年刊
|
税込み価格
|
¥2500
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
お母さんが3年かけて織り上げた美しい錦が、東の太陽山の仙女たちに持っていかれてしまいました。3番目の息子ロロは、お母さんのため、大変な思いをして太陽山へ向かい…。「錦のなかの仙女」の楽譜も掲載。
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ISBN
|
978-4-8118-4125-0
|
TRCMARCNo.
|
19048923
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.11
|
発売地
|
東京
|
発売者標目(出版者コード)
|
4456
|
ページ数等
|
48p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
サニ
|
利用対象
|
幼児(0~5歳),小学1~2年生(AC)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2135
|
流通コード
|
M1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
ストック
|
ローカルフィールド
|
120458914 E ムカ 20190025002
|