本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル タネの未来
タイトルヨミ タネ ノ ミライ
タイトル標目(ローマ字形) Tane no mirai
サブタイトル 僕が15歳でタネの会社を起業したわけ
サブタイトルヨミ ボク ガ ジュウゴサイ デ タネ ノ カイシャ オ キギョウ シタ ワケ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Boku ga jugosai de tane no kaisha o kigyo shita wake
著者 小林 宙/著
著者ヨミ コバヤシ,ソラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林 宙
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Sora
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
著者標目(著者紹介) 〈小林宙〉2002年東京都生まれ。中学3年生のときにタネの流通・販売を手がける「鶴頚種苗流通プロモーション」を起業。
記述形典拠コード 110007583130000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林 宙
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) コバヤシ,ソラ
個人件名標目(ローマ字形) Kobayashi,Sora
個人件名標目(統一形典拠コード) 110007583130000
件名標目(漢字形) 種子/蔬菜
件名標目(カタカナ形) ソサイ/シュシ
件名標目(ローマ字形) Sosai
件名標目(典拠コード) 511529100000000
出版者 家の光協会
出版者ヨミ イエノヒカリキョウカイ
出版者・頒布者等標目(漢字形) 家の光協会
税込み価格 ¥1600
本体価格 ¥1600
内容紹介 15歳でタネの会社を起業した著者は、現在高校2年生。日本の各地域の伝統野菜を守るため、タネ流通の新しい仕組みづくりを目指す彼が、なぜタネが大事なのか、タネ業界を今後どう変えていこうとしているのかなどを綴る。
ジャンル名 産業・工業(60)
ISBN 978-4-259-54771-4
TRCMARCNo. 19040584
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.9
ページ数等 157p
大きさ 19cm
刊行形態区分 単品,ソフトカバー(AX)
NDC8版 615.23
NDC分類 615.23
図書記号 コタ
利用対象 一般(L)
書評 チマ(2135)
『週刊新刊全点案内』号数 2127
流通コード M1
ベル/SB/新継続コード (u-type) ストック
ローカルフィールド 110744281 615 0016001
このページの先頭へ