タイトル
|
ものがたり日本音楽史
|
タイトルヨミ
|
モノガタリ ニホン オンガクシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Monogatari nihon ongakushi
|
シリーズ名
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ ジュニア シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami junia shinsho
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
909
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
909
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
006345
|
著者
|
徳丸 吉彦/著
|
著者ヨミ
|
トクマル,ヨシヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
徳丸 吉彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tokumaru,Yoshihiko
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈徳丸吉彦〉1936年東京生まれ。お茶の水女子大学名誉教授、聖徳大学教授。音楽学、とくに民族音楽学を専攻。著書に「音楽とはなにか」など。
|
記述形典拠コード
|
110000679770000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガク-ニホン
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミショテン
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
岩波書店
|
税込み価格
|
¥940
|
本体価格
|
¥940
|
内容紹介
|
素朴な鈴や石の笛に始まり、仏教音楽の伝来、雅楽・能楽・歌舞伎・文楽の誕生と変化、文明開化による西洋音楽の導入、現代邦楽…。はるか縄文の昔から日本で育まれてきた、さまざまな音楽の歴史をたどる。
|
ジャンル名
|
芸術・美術・ビジュアル(70)
|
ISBN
|
978-4-00-500909-1
|
TRCMARCNo.
|
20000927
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.12
|
ページ数等
|
225,11p
|
大きさ
|
18cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC8版
|
762.1
|
NDC分類
|
762.1
|
図書記号
|
トモ
|
利用対象
|
中学生,高校生(FG)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2142
|
流通コード
|
G1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
006345
|
ローカルフィールド
|
120460720 762 0009401
|