タイトル | わたしの芭蕉 |
---|---|
タイトルヨミ | ワタシ ノ バショウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Watashi no basho |
著者 | 加賀 乙彦/著 |
著者ヨミ | カガ,オトヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加賀 乙彦 |
著者標目(ローマ字形) | Kaga,Otohiko |
著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
著者標目(著者紹介) | 〈加賀乙彦〉1929年東京都生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医のかたわら小説を執筆。「帰らざる夏」で谷崎潤一郎賞、「永遠の都」で芸術選奨文部大臣賞、「雲の都」で毎日出版文化賞特別賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 110000253020000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松尾 芭蕉 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | マツオ バショウ |
個人件名標目(ローマ字形) | Matsuo,Basho |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000912520000 |
内容細目注記 | 文献:p231 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 講談社 |
税込み価格 | ¥1600 |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 芭蕉は美しい日本語の世界に遊ぶ楽しみを私に教えてくれた-。古典に深く親しんできた作家・加賀乙彦が、芭蕉の句を読み解きながら、日本語の豊かさ、人の生き方、老いと死の迎え方を伝える。 |
ジャンル名 | 詩歌・和歌・俳句(92) |
ISBN | 978-4-06-517431-9 |
TRCMARCNo. | 20004483 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.1 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 231p |
大きさ | 19cm |
刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
NDC8版 | 911.32 |
NDC分類 | 911.32 |
図書記号 | カワマ |
利用対象 | 一般(L) |
書評 | サア(2152) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2146 |
流通コード | D8 |
ベル/SB/新継続コード (u-type) | 日本の文化(N) |
ローカルフィールド | 110749181 911.3 0016001 |