タイトル
|
世界無形文化遺産データ・ブック
|
タイトルヨミ
|
セカイ ムケイ ブンカ イサン データ ブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai mukei bunka isan deta bukku
|
タイトル標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
巻次
|
2020年版
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002020
|
シリーズ名
|
世界の文化シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セカイ ノ ブンカ シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sekai no bunka shirizu
|
著者
|
古田 陽久/著
|
著者ヨミ
|
フルタ,ハルヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古田 陽久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furuta,Haruhisa
|
著者標目(著者紹介)
|
〈古田陽久〉1951年広島県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。世界遺産総合研究所所長。専門分野は世界遺産制度論、世界遺産論など。著書に「世界の記憶遺産60」「世界遺産データ・ブック」など。
|
記述形典拠コード
|
110001634340000
|
著者
|
世界遺産総合研究所/企画・編集
|
著者ヨミ
|
セカイ イサン ソウゴウ ケンキュウジョ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
世界遺産総合研究所
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sekai Isan Sogo Kenkyujo
|
記述形典拠コード
|
210000963910000
|
件名標目(漢字形)
|
世界無形文化遺産
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイ ムケイ ブンカ イサン
|
件名標目(典拠コード)
|
000014462
|
出版者
|
シンクタンクせとうち総合研究機構
|
出版者ヨミ
|
シンクタンクセトウチソウゴウケンキュウキコウ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
シンクタンクせとうち総合研究機構
|
税込み価格
|
¥2600
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
ユネスコの無形文化遺産保護条約の仕組み、「緊急保護リスト」64件と「代表リスト」463件の世界無形文化遺産を紹介。「グッド・プラクティス」22件、地域別・国別の一覧も掲載する。
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
ISBN
|
978-4-86200-238-9
|
TRCMARCNo.
|
20027167
|
出版地,頒布地等
|
広島
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.6
|
ページ数等
|
140p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
年刊,ソフトカバー(BX)
|
NDC8版
|
386.8
|
NDC分類
|
386.8
|
NDC8版
|
709
|
NDC分類
|
709
|
図書記号
|
セ
|
巻冊記号
|
2020
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2166
|
流通コード
|
M1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
ストック
|
ローカルフィールド
|
110756434 386 0026001
|