タイトル
|
子どもを読書好きにするために親ができること
|
タイトルヨミ
|
コドモ オ ドクショズキ ニ スル タメ ニ オヤ ガ デキル コト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo o dokushozuki ni suru tame ni oya ga dekiru koto
|
著者
|
白坂 洋一/著
|
著者ヨミ
|
シラサカ ヨウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
白坂 洋一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shirasaka,Yoichi
|
記述形典拠コード
|
110005786100000
|
件名標目(漢字形)
|
読書指導
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドクショ シドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dokusho shido
|
件名標目(典拠コード)
|
511258500000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
小学館
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
本の素晴らしさを一度知ってしまった子どもは、一生、本を手放すことはない。現役国語教師の著者が、子どもに読書習慣をつけるためのアイデアや方法を紹介する。「小学生なら読んでおきたい理想の本棚246冊」も収録。
|
ジャンル名
|
図書館・読書(19)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
本・読書(020010000000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-388792-2
|
ISBN
|
4-09-388792-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.11
|
TRCMARCNo.
|
20044577
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202011
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
238p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
019.2
|
NDC10版
|
019.2
|
図書記号
|
シコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
一般(L)
|
書誌・年譜・年表
|
小学生なら読んでおきたい理想の本棚246冊:p205〜238
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2183
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆☆(SS2)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20201030
|
一般的処理データ
|
20201027 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201027
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|