タイトル
|
ぐん太
|
タイトルヨミ
|
グンタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gunta
|
著者
|
夢枕 獏/文
|
著者ヨミ
|
ユメマクラ,バク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
夢枕 獏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yumemakura,Baku
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年神奈川県生まれ。紫綬褒章を受章。菊池寛賞、日本ミステリー文学大賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001060630000
|
著者
|
飯野 和好/絵
|
著者ヨミ
|
イイノ,カズヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯野 和好
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iino,Kazuyoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年埼玉県生まれ。「ねぎぼうずのあさたろう その1」で小学館児童出版文化賞、「みずくみに」で日本絵本賞受賞。ほかの著書に「おせんとおこま」など。
|
記述形典拠コード
|
110000054090000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
小学館
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
夜なき石。それは誰も持ち上げることができない石。ぐん太はその石を持ち上げるため、誰よりも強くなったが、石は持ち上がらない。あるとき、ぐん太の死んだ父親が夢に出て、「力だけでは持ち上がらない」と言って…。
|
児童内容紹介
|
このあたりは、夜(よ)なき石(いし)のせいであれ地(ち)になっている。ぐん太(た)は、石をもちあげるため、毎日(まいにち)けいこをしたり、旅(たび)にでてしゅぎょうしたりしたけれど、それでも石をもちあげることはできなかった。あるとき、石をどけようとして死(し)んだ父(と)っさまが、ぐん太のゆめにでてきて…。
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
日本の絵本(220090220000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-725098-2
|
ISBN
|
4-09-725098-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.3
|
TRCMARCNo.
|
21008932
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202103
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付なし)
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
イグ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ユグ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
3~5歳,小学1~2年生(A3B1)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2199
|
ベルグループコード
|
児童読み物(08)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20210226
|
一般的処理データ
|
20210222 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210222
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|