タイトル | ペットボトルで育てよう むし |
---|---|
タイトルヨミ | ペット ボトル デ ソダテヨウ ムシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Petto botoru de sodateyo mushi |
サブタイトル | 虫かごなしでかんたん! |
サブタイトルヨミ | ムシカゴ ナシ デ カンタン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mushikago nashi de kantan |
サブタイトル | アゲハチョウ・カブトムシほか |
サブタイトルヨミ | アゲハチョウ カブトムシ ホカ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Agehacho kabutomushi hoka |
著者 | 谷本 雄治/著 |
著者ヨミ | タニモト,ユウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷本 雄治 |
著者標目(ローマ字形) | Tanimoto,Yuji |
著者標目(著者紹介) | 名古屋市生まれ。プチ生物研究家として身近な生き物の飼育や観察に基づく作品を発表。著書に「ぼくは農家のファーブルだ」「野菜を守れ!テントウムシ大作戦」など。 |
記述形典拠コード | 110001536060000 |
著者 | 星 輝行/写真 |
著者ヨミ | ホシ,テルユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 星 輝行 |
著者標目(ローマ字形) | Hoshi,Teruyuki |
記述形典拠コード | 110007178180000 |
件名標目(漢字形) | 昆虫-飼育 |
件名標目(カタカナ形) | コンチュウ-シイク |
件名標目(ローマ字形) | Konchu-shiiku |
件名標目(典拠コード) | 511497110040000 |
出版者 | 汐文社 |
出版者ヨミ | チョウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chobunsha |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 汐文社 |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | ペットボトルでおうちを作って、生き物を育てて、観察してみよう。アゲハチョウ、カブトムシ、カタツムリ、アリ…。ペットボトルの飼育容器の作り方をはじめ、生き物の採集時期から飼い方、実験や観察のポイントまでを紹介。 |
児童内容紹介 | みぢかなペットボトルで虫かごをつくって、生き物を育てて、観察してみよう。変態(へんたい)シーンを観察できるアゲハチョウやカブトムシ、巣ウォッチングのアリなどを取り上げ、ペットボトルを使った飼育容器(しいくようき)の作り方から飼(か)い方、実験・観察のポイントまでを写真で紹介(しょうかい)します。 |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
ジャンル名(図書詳細) | 動物(220010130050) |
ISBN(13桁) | 978-4-8113-2731-0 |
ISBN | 4-8113-2731-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.2 |
TRCMARCNo. | 21007123 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202102 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4663 |
出版者典拠コード | 310000183630000 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | 単品(A) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC分類 | 486.07 |
NDC10版 | 486.07 |
図書記号 | タペ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2198 |
ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆(SS2) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国コード | 日本国(JP) |
データレベル | 確定(F) |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
周辺ファイルの種類 | 目次情報ファイル有(D) |
最終更新日付 | 20210219 |
一般的処理データ | 20210212 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210212 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
第1階層目次タイトル | ◎はじめに |
---|---|
第1階層目次タイトル | ◎この本の使い方 |
第1階層目次タイトル | ◎ペットボトル工作のきほん |
第1階層目次タイトル | ◎むしを飼うときの基本と注意 |
第1階層目次タイトル | ◎つかまえるとき |
第1階層目次タイトル | 変態シーンを観察 |
第1階層目次タイトル | アゲハチョウ |
第1階層目次タイトル | テントウムシ |
第1階層目次タイトル | カブトムシ(成虫) |
第1階層目次タイトル | カブトムシ(幼虫) |
第1階層目次タイトル | うんち実験 |
第1階層目次タイトル | カタツムリ |
第1階層目次タイトル | ミミズ |
第1階層目次タイトル | 巣ウォッチング |
第1階層目次タイトル | アリ |
第1階層目次タイトル | アリジゴク |
第1階層目次タイトル | 何を食べる? |
第1階層目次タイトル | ダンゴムシ |
学習件名標目(漢字形) | 昆虫 |
---|---|
学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Konchu |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540389000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 昆虫の飼育 |
学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ ノ シイク |
学習件名標目(ローマ字形) | Konchu no shiiku |
学習件名標目(典拠コード) | 540389500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 昆虫観察 |
学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ カンサツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Konchu kansatsu |
学習件名標目(典拠コード) | 540389700000000 |
学習件名標目(漢字形) | ペットボトル工作 |
学習件名標目(カタカナ形) | ペットボトル コウサク |
学習件名標目(ローマ字形) | Pettobotoru kosaku |
学習件名標目(典拠コード) | 540765500000000 |
学習件名標目(漢字形) | あげはちょう p8-10 |
学習件名標目(カタカナ形) | アゲハチョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Agehacho |
学習件名標目(ページ数) | 8-10 |
学習件名標目(典拠コード) | 540001200000000 |
学習件名標目(漢字形) | ちょう(蝶) p8-11 |
学習件名標目(カタカナ形) | チョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Cho |
学習件名標目(ページ数) | 8-11 |
学習件名標目(典拠コード) | 540038700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 変態(生物) p8-19 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヘンタイ(セイブツ) |
学習件名標目(ローマ字形) | Hentai(seibutsu) |
学習件名標目(ページ数) | 8-19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540389200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 脱皮 p10,19 |
学習件名標目(カタカナ形) | ダッピ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dappi |
学習件名標目(ページ数) | 10,19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540824900000000 |
学習件名標目(漢字形) | さなぎ p10,19 |
学習件名標目(カタカナ形) | サナギ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sanagi |
学習件名標目(典拠コード) | 540982100000000 |
学習件名標目(漢字形) | てんとうむし p12-13 |
学習件名標目(カタカナ形) | テントウムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tentomushi |
学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
学習件名標目(典拠コード) | 540041000000000 |
学習件名標目(漢字形) | かぶとむし p14-19 |
学習件名標目(カタカナ形) | カブトムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kabutomushi |
学習件名標目(ページ数) | 14-19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540016600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 幼虫 p17-19 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヨウチュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yochu |
学習件名標目(ページ数) | 17-19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540355300000000 |
学習件名標目(漢字形) | うんち p20-23 |
学習件名標目(カタカナ形) | ウンチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Unchi |
学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
学習件名標目(典拠コード) | 540009400000000 |
学習件名標目(漢字形) | かたつむり p20-21 |
学習件名標目(カタカナ形) | カタツムリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Katatsumuri |
学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
学習件名標目(典拠コード) | 540015400000000 |
学習件名標目(漢字形) | みみず p22-23 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミミズ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mimizu |
学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
学習件名標目(典拠コード) | 540058200000000 |
学習件名標目(漢字形) | あり p24-27 |
学習件名標目(カタカナ形) | アリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ari |
学習件名標目(ページ数) | 24-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540003700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 巣 p24-29 |
学習件名標目(カタカナ形) | ス |
学習件名標目(ローマ字形) | Su |
学習件名標目(ページ数) | 24-29 |
学習件名標目(典拠コード) | 540640400000000 |
学習件名標目(漢字形) | ありじごく p28-29 |
学習件名標目(カタカナ形) | アリジゴク |
学習件名標目(ローマ字形) | Arijigoku |
学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
学習件名標目(典拠コード) | 540666100000000 |
学習件名標目(漢字形) | だんごむし p30-31 |
学習件名標目(カタカナ形) | ダンゴムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dangomushi |
学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540038400000000 |