本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル たろうがらす じろうがらす
タイトルヨミ タロウガラス ジロウガラス
タイトル標目(ローマ字形) Tarogarasu jirogarasu
版および書誌的来歴に関する注記 偕成社 1984年刊を再編集
著者 かこ さとし/著
著者ヨミ カコ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) かこ さとし
著者標目(ローマ字形) Kako,Satoshi
著者標目(著者紹介) 1926〜2018年。福井県生まれ。東京大学工学部卒業。工学博士、技術士(化学)。絵本作家。菊池寛賞、巖谷小波文芸賞など受賞多数。作品に「からすのパンやさん」など。
記述形典拠コード 110000257020001
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加古 里子
記述形典拠コード 110000257020000
出版者 復刊ドットコム
出版者ヨミ フッカン ドット コム
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukkan Dotto Komu
出版者・頒布者等標目(漢字形) 復刊ドットコム
本体価格 ¥1800
内容紹介 木の穴にすむ、たろうがらすとじろうがらすのきょうだい。かあさんが出かけ、雨があられに変わると、きょうだいは外へ出て遊ぶことに。あられを食べたり、雪で遊んだりしていると…。子どもの好奇心と成長を描いた絵本。
児童内容紹介 すぎのはやしのきのなかにすむ、たろうがらすとじろうがらすは、あめがふっているとそとであそべません。かあさんがでかけ、しばらくすると、あめが、しろくてまるいあられにかわりました。あられではぬれないと、そとへとびだした、きょうだい。あられをつっついたり、たべたりしてあそんでいると、こんどはつめたいゆきがふってきて…。
ジャンル名 絵本(99)
ジャンル名(図書詳細) 動物たちのおはなし(220090010000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の絵本(220090220000)
ISBN(13桁) 978-4-8354-5800-7
ISBN 4-8354-5800-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.5
ISBNに対応する出版年月 2021.5
TRCMARCNo. 21022760
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202105
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7423
出版者典拠コード 310001123730001
ページ数等 23p
大きさ 26cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 カタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 カタ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 幼児(0~5歳)(A)
『週刊新刊全点案内』号数 2210
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20210521
一般的処理データ 20210520 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210520
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ