タイトル
|
クラムボンはかぷかぷわらったよ
|
タイトルヨミ
|
クラムボン ワ カプカプ ワラッタヨ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kuramubon wa kapukapu warattayo
|
サブタイトル
|
宮澤賢治おはなし30選
|
サブタイトルヨミ
|
ミヤザワ ケンジ オハナシ サンジッセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Miyazawa kenji ohanashi sanjissen
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ミヤザワ ケンジ オハナシ 30セン
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「親子で読みたい「宮沢賢治」」(PHP文庫 2009年刊)の改題,加筆修正し書き下ろしを加え再構成
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
オヤコ デ ヨミタイ ミヤザワ ケンジ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Oyako de yomitai miyazawa kenji
|
著者
|
澤口 たまみ/著
|
著者ヨミ
|
サワグチ,タマミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
澤口 たまみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sawaguchi,Tamami
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年盛岡市生まれ。90年「虫のつぶやき聞こえたよ」で日本エッセイストクラブ賞、2017年「わたしのこねこ」で産経児童出版文化賞美術賞を受賞。著書に「宮澤賢治愛のうた」など。
|
記述形典拠コード
|
110001178800001
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
沢口 たまみ
|
記述形典拠コード
|
110001178800000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮沢 賢治
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ミヤザワ,ケンジ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Miyazawa,Kenji
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000964820000
|
出版者
|
岩手日報社
|
出版者ヨミ
|
イワテ ニッポウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwate Nipposha
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
岩手日報社
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
「やまなし」「グスコーブドリの伝記」「銀河鉄道の夜」…。岩手県盛岡市生まれの著者が宮澤賢治の30のおはなしを取り上げ、あらすじダイジェストに読み解きを添えて紹介する。
|
ジャンル名
|
文学一般・ルポルタージュ(93)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
日本(010050010000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
ブックガイド・目録(020010040000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-87201-427-3
|
ISBN
|
4-87201-427-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.5
|
TRCMARCNo.
|
21021637
|
出版地,頒布地等
|
盛岡
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202105
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
イ044
|
出版者典拠コード
|
310000006490000
|
ページ数等
|
281p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
910.268
|
NDC10版
|
910.268
|
図書記号
|
サクミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
ブックガイド・書評集(B01)
|
利用対象
|
一般(L)
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p278〜281
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2209
|
流通コード
|
地方小出版流通センター扱い(B)
|
ストックブックスコード
|
ストックブックス(SB)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20210514
|
一般的処理データ
|
20210513 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210513
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|