本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル いじめから子どもを守る
タイトルヨミ イジメ カラ コドモ オ マモル
タイトル標目(ローマ字形) Ijime kara kodomo o mamoru
サブタイトル 教員×弁護士対話で解決
サブタイトルヨミ キョウイン ベンゴシ タイワ デ カイケツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyoin bengoshi taiwa de kaiketsu
著者 鬼澤 秀昌/著
著者ヨミ オニザワ,ヒデマサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鬼澤 秀昌
著者標目(ローマ字形) Onizawa,Hidemasa
著者標目(著者紹介) 日本弁護士連合会子どもの権利委員会幹事、第二東京弁護士会子どもの権利委員会幹事。
記述形典拠コード 110007628620000
著者 篠原 一生/著
著者ヨミ シノハラ,イッセイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 篠原 一生
著者標目(ローマ字形) Shinohara,Issei
著者標目(著者紹介) 日本社会保障法学会所属。
記述形典拠コード 110007852800000
件名標目(漢字形) いじめ
件名標目(カタカナ形) イジメ
件名標目(ローマ字形) Ijime
件名標目(典拠コード) 511694200000000
出版者 エイデル研究所
出版者ヨミ エイデル ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Eideru Kenkyujo
出版者・頒布者等標目(漢字形) エイデル研究所
本体価格 ¥1800
内容紹介 実例に基づき、いじめについて教員と弁護士が徹底討論。第三者委員会の報告書や判決で認定された具体的な経緯(事実)を掲載し、教員の立場において悩ましいと思われる部分を議論のポイントとして示す。
ジャンル名 教育・学校(37)
ジャンル名(図書詳細) 教育学・教育思想(150010000000)
ジャンル名(図書詳細) 児童・青少年(070040140000)
ISBN(13桁) 978-4-87168-665-5
ISBN 4-87168-665-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.5
ISBNに対応する出版年月 2021.5
TRCMARCNo. 21021696
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202105
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0602
出版者典拠コード 310000161940000
ページ数等 235p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 371.42
NDC10版 371.42
図書記号 オイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 教員(I)
『週刊新刊全点案内』号数 2210
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20210521
一般的処理データ 20210517 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210517
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ