本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 世界史と時事ニュースが同時にわかる新地政学
タイトルヨミ セカイシ/ト/ジジ/ニュース/ガ/ドウジ/ニ/ワカル/シンチセイガク
タイトル標目(ローマ字形) Sekaishi/to/jiji/nyusu/ga/doji/ni/wakaru/shinchiseigaku
シリーズ名 だからわかるシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ダカラ/ワカル/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Dakara/wakaru/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609400400000000
著者 長谷川/敦‖著
著者ヨミ ハセガワ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/敦
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Atsushi
著者標目(著者紹介) 1967年広島県生まれ。歴史、時事、社会、ビジネス、教育などの分野においてさまざまな雑誌、ウェブ媒体に執筆。著書に「日本と世界の今がわかる さかのぼり現代史」など。
記述形典拠コード 110007462560000
著者標目(統一形典拠コード) 110007462560000
著者 祝田/秀全‖監修
著者ヨミ イワタ,シュウゼン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 祝田/秀全
著者標目(ローマ字形) Iwata,Shuzen
記述形典拠コード 110004038370000
著者標目(統一形典拠コード) 110004038370000
著者 かみゆ歴史編集部‖編
著者ヨミ カミユ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) かみゆ
著者標目(ローマ字形) Kamiyu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) カミユ/レキシ/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Kamiyu/Rekishi/Henshubu
記述形典拠コード 210001267040001
著者標目(統一形典拠コード) 210001267040000
著者 朝日新聞出版‖編著
著者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝日新聞出版
著者標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
記述形典拠コード 210001223680000
著者標目(統一形典拠コード) 210001223680000
件名標目(漢字形) 政治地理
件名標目(カタカナ形) セイジ/チリ
件名標目(ローマ字形) Seiji/chiri
件名標目(典拠コード) 511046900000000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1600
内容紹介 地政学を通して「大航海時代」以降の歴史的事象を解説。さらに、日本、東アジア、アメリカ、ヨーロッパ各地域の地理と歴史の特色を概観し、時事ニュースの背景を説明する。ジャケット裏に地図あり。
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
ジャンル名(図書詳細) 政治学・行政学(070060010000)
ジャンル名(図書詳細) 外交・国防・国際関係(070090000000)
ISBN(13桁) 978-4-02-334034-3
ISBN 978-4-02-334034-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.8
ISBNに対応する出版年月 2021.8
TRCMARCNo. 21034612
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202108
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 223p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
装丁コード ジャケット裏に情報あり(17)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 312.9
NDC10版 312.9
図書記号 ハセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2222
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20210820
一般的処理データ 20210818 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210818
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ