本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 宮沢賢治コレクション
タイトルヨミ ミヤザワ/ケンジ/コレクション
タイトル標目(ローマ字形) Miyazawa/kenji/korekushon
タイトル標目(全集典拠コード) 726854200000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
タイトル標目(全集コード) 202927
多巻タイトル よだかの星
多巻タイトルヨミ ヨダカ/ノ/ホシ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Yodaka/no/hoshi
各巻のタイトル関連情報 童話Ⅲ・初期短篇
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ドウワ/サン/ショキ/タンペン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Dowa/san/shoki/tanpen
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ドウワ/3/ショキ/タンペン
著者 宮沢/賢治‖著
著者ヨミ ミヤザワ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮沢/賢治
著者標目(ローマ字形) Miyazawa,Kenji
記述形典拠コード 110000964820000
著者標目(統一形典拠コード) 110000964820000
内容細目注記 内容:蜘蛛となめくじと狸 双子の星 貝の火 いちょうの実 よだかの星 さるのこしかけ めくらぶどうと虹 気のいい火山弾 「ツェ」ねずみ 鳥箱先生とフゥねずみ クンねずみ 十力の金剛石 若い木霊 カイロ団長 とっこべとら子 よく利く薬とえらい薬 十月の末 ひかりの素足 ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記 「旅人のはなし」から 復活の前 秋田街道 柳沢 花椰菜 電車 ほか3編
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥2500
内容紹介 童話・詩作品を中心に、宮沢賢治の作品世界をより深く、より広く味わえるコレクション。3は、名作「よだかの星」などの童話から、「電車」「図書館幻想」といった初期短篇までを収録。宮沢賢治生誕120年記念出版。
ジャンル名 文学一般・ルポルタージュ(93)
ジャンル名(図書詳細) 日本(010070010000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の小説(010010070000)
ISBN(13桁) 978-4-480-70623-2
ISBN 978-4-480-70623-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.3
ISBNに対応する出版年月 2017.3
TRCMARCNo. 17012837
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 335p
大きさ 20cm
刊行形態区分 全集(C)
NDC分類 918.68
NDC10版 918.68
図書記号 ミミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 913.6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 913.6
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2005
配本回数 全10巻3配
新継続コード 202927
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 内容細目ファイル有(B)
最終更新日付 20170317
一般的処理データ 20170314 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170314
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

タイトル 蜘蛛となめくじと狸   p9-24
タイトル(カタカナ形) クモ/ト/ナメクジ/ト/タヌキ
タイトル(ローマ字形) Kumo/to/namekuji/to/tanuki
収録ページ 9-24
タイトル 双子の星   p25-47
タイトル(カタカナ形) フタゴ/ノ/ホシ
タイトル(ローマ字形) Futago/no/hoshi
収録ページ 25-47
タイトル 貝の火   p48-75
タイトル(カタカナ形) カイ/ノ/ヒ
タイトル(ローマ字形) Kai/no/hi
収録ページ 48-75
タイトル いちょうの実   p77-81
タイトル(カタカナ形) イチョウ/ノ/ミ
タイトル(ローマ字形) Icho/no/mi
収録ページ 77-81
タイトル よだかの星   p82-90
タイトル(カタカナ形) ヨダカ/ノ/ホシ
タイトル(ローマ字形) Yodaka/no/hoshi
収録ページ 82-90
タイトル さるのこしかけ   p91-98
タイトル(カタカナ形) サル/ノ/コシカケ
タイトル(ローマ字形) Saru/no/koshikake
収録ページ 91-98
タイトル めくらぶどうと虹   p99-103
タイトル(カタカナ形) メクラブドウ/ト/ニジ
タイトル(ローマ字形) Mekurabudo/to/niji
収録ページ 99-103
タイトル 気のいい火山弾   p104-112
タイトル(カタカナ形) キ/ノ/イイ/カザンダン
タイトル(ローマ字形) Ki/no/ii/kazandan
収録ページ 104-112
タイトル 「ツェ」ねずみ   p113-121
タイトル(カタカナ形) ツェネズミ
タイトル(ローマ字形) Tsenezumi
収録ページ 113-121
タイトル 鳥箱先生とフゥねずみ   p122-128
タイトル(カタカナ形) トリバコ/センセイ/ト/フゥネズミ
タイトル(ローマ字形) Toribako/sensei/to/funezumi
収録ページ 122-128
タイトル クンねずみ   p129-139
タイトル(カタカナ形) クンネズミ
タイトル(ローマ字形) Kunnezumi
収録ページ 129-139
タイトル 十力の金剛石   p140-157
タイトル(カタカナ形) ジュウリキ/ノ/コンゴウセキ
タイトル(ローマ字形) Juriki/no/kongoseki
収録ページ 140-157
タイトル 若い木霊   p159-165
タイトル(カタカナ形) ワカイ/コダマ
タイトル(ローマ字形) Wakai/kodama
収録ページ 159-165
タイトル カイロ団長   p166-182
タイトル(カタカナ形) カイロ/ダンチョウ
タイトル(ローマ字形) Kairo/dancho
収録ページ 166-182
タイトル とっこべとら子   p183-189
タイトル(カタカナ形) トッコベ/トラコ
タイトル(ローマ字形) Tokkobe/torako
収録ページ 183-189
タイトル よく利く薬とえらい薬   p190-197
タイトル(カタカナ形) ヨク/キク/クスリ/ト/エライ/クスリ
タイトル(ローマ字形) Yoku/kiku/kusuri/to/erai/kusuri
収録ページ 190-197
タイトル 十月の末   p198-206
タイトル(カタカナ形) ジュウガツ/ノ/スエ
タイトル(ローマ字形) Jugatsu/no/sue
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10ガツ/ノ/スエ
収録ページ 198-206
タイトル ひかりの素足   p207-236
タイトル(カタカナ形) ヒカリ/ノ/スアシ
タイトル(ローマ字形) Hikari/no/suashi
収録ページ 207-236
タイトル ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記   p237-287
タイトル(カタカナ形) ペンネンネンネンネン/ネネム/ノ/デンキ
タイトル(ローマ字形) Pennennennennen/nenemu/no/denki
収録ページ 237-287
タイトル 「旅人のはなし」から   p289-292
タイトル(カタカナ形) タビビト/ノ/ハナシ/カラ
タイトル(ローマ字形) Tabibito/no/hanashi/kara
収録ページ 289-292
タイトル 復活の前   p293-295
タイトル(カタカナ形) フッカツ/ノ/マエ
タイトル(ローマ字形) Fukkatsu/no/mae
収録ページ 293-295
タイトル 秋田街道   p296-299
タイトル(カタカナ形) アキタ/カイドウ
タイトル(ローマ字形) Akita/kaido
収録ページ 296-299
タイトル 柳沢   p300-307
タイトル(カタカナ形) ヤナギサワ
タイトル(ローマ字形) Yanagisawa
収録ページ 300-307
タイトル 花椰菜   p308-311
タイトル(カタカナ形) ハナヤサイ
タイトル(ローマ字形) Hanayasai
収録ページ 308-311
タイトル 電車   p312-314
タイトル(カタカナ形) デンシャ
タイトル(ローマ字形) Densha
収録ページ 312-314
タイトル 図書館幻想   p315-316
タイトル(カタカナ形) トショカン/ゲンソウ
タイトル(ローマ字形) Toshokan/genso
収録ページ 315-316
タイトル 本文について   p318-329
タイトル(カタカナ形) ホンブン/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Honbun/ni/tsuite
責任表示 杉浦/静‖著 (スギウラ,シズカ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) スギウラ,シズカ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉浦/静
責任表示(ローマ字形) Sugiura,Shizuka
記述形典拠コード 110001889190000
統一形典拠コード 110001889190000
収録ページ 318-329
タイトル 賢治を愉しむために - エッセイ  p330-335
タイトル(カタカナ形) ケンジ/オ/タノシム/タメ/ニ
タイトル(ローマ字形) Kenji/o/tanoshimu/tame/ni
タイトル関連情報 エッセイ
責任表示 島本/理生‖著 (シマモト,リオ)
責任表示(カタカナ形(統一形)) シマモト,リオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 島本/理生
責任表示(ローマ字形) Shimamoto,Rio
記述形典拠コード 110003652850000
統一形典拠コード 110003652850000
収録ページ 330-335
このページの先頭へ