本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 地域資料のアーカイブ戦略
タイトルヨミ チイキ/シリョウ/ノ/アーカイブ/センリャク
タイトル標目(ローマ字形) Chiiki/shiryo/no/akaibu/senryaku
シリーズ名 JLA図書館実践シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ジェーエルエー/トショカン/ジッセン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Jeerue/toshokan/jissen/shirizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) JLA/トショカン/ジッセン/シリーズ
シリーズ名標目(典拠コード) 606875600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 46
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 46
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000046
シリーズ名標目(シリーズコード) 201447
著者 蛭田/廣一‖編
著者ヨミ ヒルタ,ヒロカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蛭田/廣一
著者標目(ローマ字形) Hiruta,Hirokazu
記述形典拠コード 110005264830000
著者標目(統一形典拠コード) 110005264830000
件名標目(漢字形) 郷土資料
件名標目(カタカナ形) キョウド/シリョウ
件名標目(ローマ字形) Kyodo/shiryo
件名標目(典拠コード) 510671500000000
件名標目(漢字形) デジタルアーカイブ
件名標目(カタカナ形) デジタル/アーカイブ
件名標目(ローマ字形) Dejitaru/akaibu
件名標目(典拠コード) 511682900000000
出版者 日本図書館協会
出版者ヨミ ニホン/トショカン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Toshokan/Kyokai
本体価格 ¥1700
内容紹介 地域資料のデジタル化は、資料の活用と情報発信を図るためには避けて通れない課題である。地域資料のデジタル化に関する最新の事例などを紹介するとともに、歴史学と図書館学の研究者が地域アーカイブについて論じる。
ジャンル名 図書館・読書(19)
ジャンル名(図書詳細) 図書館(020060000000)
ジャンル名(図書詳細) データベース(110070000000)
ジャンル名(図書詳細) 文化財・文化政策(160010010000)
ISBN(13桁) 978-4-8204-2111-5
ISBN 978-4-8204-2111-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.12
ISBNに対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 22000265
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2021.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5979
出版者典拠コード 310000189350000
ページ数等 8,160p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 014.72
NDC10版 014.72
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2241
新継続コード 201447
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220107
一般的処理データ 20211227 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211227
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ