本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 最新椿百科
タイトルヨミ サイシン/ツバキヒャッカ
タイトル標目(ローマ字形) Saishin/tsubakihyakka
サブタイトル 育てる、活かす、楽しむ
サブタイトルヨミ ソダテル/イカス/タノシム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sodateru/ikasu/tanoshimu
著者 横内/茂‖編著
著者ヨミ ヨコウチ,シゲル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横内/茂
著者標目(ローマ字形) Yokochi,Shigeru
著者標目(著者紹介) 1948年愛媛県生まれ。名城大学農学部農学科卒業。同大学農学部植物保全学研究室元講師。日本植物分類学会、生き物文化誌学会、茶の湯文化学会などに所属。著書に「茶花の文化史」など。
記述形典拠コード 110004521160000
著者標目(統一形典拠コード) 110004521160000
著者 野口/慎一‖著
著者ヨミ ノグチ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野口/慎一
著者標目(ローマ字形) Noguchi,Shin'ichi
記述形典拠コード 110007971370000
著者標目(統一形典拠コード) 110007971370000
著者 前田/悟‖著
著者ヨミ マエダ,サトル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 前田/悟
著者標目(ローマ字形) Maeda,Satoru
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 園芸
記述形典拠コード 110007971380000
著者標目(統一形典拠コード) 110007971380000
著者 前田/和昭‖著
著者ヨミ マエダ,カズアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 前田/和昭
著者標目(ローマ字形) Maeda,Kazuaki
記述形典拠コード 110007971390000
著者標目(統一形典拠コード) 110007971390000
件名標目(漢字形) つばき(椿)
件名標目(カタカナ形) ツバキ
件名標目(ローマ字形) Tsubaki
件名標目(典拠コード) 510044800000000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
本体価格 ¥6000
内容紹介 古典椿から最新花まで椿300品種を厳選し掲載するほか、植物としての椿、歴史・文化、育て方や殖やし方、自分だけの椿を作る方法など、椿のあらゆる情報を紹介する。花名索引、開花期別索引も収録。
ジャンル名 産業・工業(60)
ジャンル名(図書詳細) 園芸(120090020000)
ISBN(13桁) 978-4-473-04488-4
ISBN 978-4-473-04488-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.3
ISBNに対応する出版年月 2022.3
TRCMARCNo. 22008413
出版地,頒布地等 京都
出版地都道府県コード 京都府(626000)
出版年月,頒布年月等 2022.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者典拠コード 310000182040000
ページ数等 381p
大きさ 26cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 627.76
NDC10版 627.76
図書記号 ヨサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:p360〜362
『週刊新刊全点案内』号数 2249
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆☆(SS3)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220304
一般的処理データ 20220301 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220301
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ