本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル アメリカ人が毎日使うフレーズ
タイトルヨミ アメリカジン/ガ/マイニチ/ツカウ/フレーズ
タイトル標目(ローマ字形) Amerikajin/ga/mainichi/tsukau/furezu
サブタイトル 頻度順
サブタイトルヨミ ヒンドジュン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hindojun
サブタイトル 中学時代に習った単語で会話に花が咲く
サブタイトルヨミ チュウガク/ジダイ/ニ/ナラッタ/タンゴ/デ/カイワ/ニ/ハナ/ガ/サク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chugaku/jidai/ni/naratta/tango/de/kaiwa/ni/hana/ga/saku
版および書誌的来歴に関する注記 「フレビル」(2017年刊)の改題,再編集
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) フレビル
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Furebiru
著作(漢字形) フレビル
著作(カタカナ形) フレビル
著作(ローマ字形) Furebiru
著作(典拠コード) 800000083790000
著者 ジェームス・M.バーダマン‖著
著者ヨミ バーダマン,ジェームズ M.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Vardaman,James M.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェームス/M/バーダマン
著者標目(ローマ字形) Badaman,Jemuzu M.
著者標目(著者紹介) 米国生まれ。早稲田大学名誉教授。
記述形典拠コード 120000304540008
著者標目(統一形典拠コード) 120000304540000
著者 マヤ・バーダマン‖著
著者ヨミ バーダマン,マヤ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Vardaman,Maya
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マヤ/バーダマン
著者標目(ローマ字形) Badaman,Maya
著者標目(著者紹介) 宮城県生まれ。上智大学卒業。外資系企業に勤務。
記述形典拠コード 120002427760001
著者標目(統一形典拠コード) 120002427760000
件名標目(漢字形) 英語-会話
件名標目(カタカナ形) エイゴ-カイワ
件名標目(ローマ字形) Eigo-kaiwa
件名標目(典拠コード) 510509310030000
出版者 IBCパブリッシング
出版者ヨミ アイビーシー/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Aibishi/Paburisshingu
本体価格 ¥1600
内容紹介 英語の決まり文句をマスターしよう! 英語学習者なら知っておきたい、コミュニケーションに欠かせないフレーズを日常でよく使われる順に並べ、複数の例文、簡単な解説とともに紹介。音声をダウンロードできるQRコード付き。
ジャンル名 言語・語学(80)
ジャンル名(図書詳細) 英語(200030000000)
下記の特定事項に属さない注記 音声無料ダウンロード
ISBN(13桁) 978-4-7946-0708-9
ISBN 978-4-7946-0708-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.5
ISBNに対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22015909
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
出版者典拠コード 310001313250001
ページ数等 259p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 837.8
NDC10版 837.8
図書記号 バア
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2255
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220415
一般的処理データ 20220413 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220413
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ