本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 見て・考えて・描く自然探究ノート
タイトルヨミ ミテ/カンガエテ/エガク/シゼン/タンキュウ/ノート
タイトル標目(ローマ字形) Mite/kangaete/egaku/shizen/tankyu/noto
サブタイトル ネイチャー・ジャーナリング
サブタイトルヨミ ネイチャー/ジャーナリング
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Neicha/janaringu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The Laws guide to nature drawing and journaling
著者 ジョン・ミューア・ロウズ‖著
著者ヨミ ローズ,ジョン・ミューア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Laws,John Muir
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョン/ミューア/ロウズ
著者標目(ローマ字形) Rozu,Jon・Myua
著者標目(著者紹介) ナチュラリスト、教育者、芸術家。ネイチャー・ジャーナル・クラブ主宰。著書に「鳥の描き方マスターブック」など。
記述形典拠コード 120002857990002
著者標目(統一形典拠コード) 120002857990000
著者 杉本/裕代‖訳
著者ヨミ スギモト,ヒロヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉本/裕代
著者標目(ローマ字形) Sugimoto,Hiroyo
記述形典拠コード 110005134440000
著者標目(統一形典拠コード) 110005134440000
著者 吉田/新一郎‖訳
著者ヨミ ヨシダ,シンイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/新一郎
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Shin'ichiro
記述形典拠コード 110002513990000
著者標目(統一形典拠コード) 110002513990000
件名標目(漢字形) 観察
件名標目(カタカナ形) カンサツ
件名標目(ローマ字形) Kansatsu
件名標目(典拠コード) 510608600000000
件名標目(漢字形) ノート術
件名標目(カタカナ形) ノートジュツ
件名標目(ローマ字形) Notojutsu
件名標目(典拠コード) 511874100000000
件名標目(漢字形) 写生画
件名標目(カタカナ形) シャセイガ
件名標目(ローマ字形) Shaseiga
件名標目(典拠コード) 510900500000000
出版者 築地書館
出版者ヨミ ツキジ/ショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tsukiji/Shokan
本体価格 ¥2700
内容紹介 動物、鳥、樹木、景観…。身近な自然の中にある謎に気づき、丁寧な観察で解き明かせば、いきものや景色が奥行きをもって見えてくる。ナチュラリストで教育者の著者が、好奇心の育て方と、描いて記録するテクニックを語る。
ジャンル名 自然科学(45)
ジャンル名(図書詳細) 自然科学・科学史(130010000000)
ジャンル名(図書詳細) 絵画の描き方(160040010000)
ISBN(13桁) 978-4-8067-1634-1
ISBN 978-4-8067-1634-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.5
ISBNに対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22018115
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4818
出版者典拠コード 310000184330000
ページ数等 291p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 407
NDC10版 407
図書記号 ロミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:p289〜290
『週刊新刊全点案内』号数 2257
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 英語(eng)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220506
一般的処理データ 20220502 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220502
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ