本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 黄色い竜
タイトルヨミ キイロイ/リュウ
タイトル標目(ローマ字形) Kiiroi/ryu
著者 村上/康成‖作・絵
著者ヨミ ムラカミ,ヤスナリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/康成
著者標目(ローマ字形) Murakami,Yasunari
著者標目(著者紹介) 1955年岐阜県生まれ。創作絵本やワイルドライフアートなどで独自の世界を幅広く展開する、自然派アーティスト。ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、日本絵本大賞などを受賞。
記述形典拠コード 110000980840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000980840000
読み物キーワード(漢字形) こい(鯉)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Koi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540023410010000
読み物キーワード(漢字形) 湖-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ミズウミ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Mizumi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540447710010000
読み物キーワード(漢字形) 釣り-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ツリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tsuri-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540564210010000
読み物キーワード(漢字形) 祖父母-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ソフボ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sofubo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540791210010000
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
本体価格 ¥1700
内容紹介 10歳のクリオは、祖父が昔つりにがしたという、湖のまぼろしのさかなをつろうとする。まわりの人々や生きもの、川や湖の風景など自然の中で生きる少年のひと夏をまるごと描きだす、清新な物語。カラーの挿絵も多数収録。
児童内容紹介 クリオは、自然(しぜん)ゆたかな町でくらす10歳(さい)の小学生。夏のはじめのある夜、おじいちゃんとホタルを見にいったクリオは、おじいちゃんから、つりにがしたという湖(みずうみ)にいる大きなコイの話を聞く。やがて秋のはじめになり、ひとりきりで湖にやってきたクリオは…。
ジャンル名 児童よみもの(98)
ジャンル名(図書詳細) 日本の作品(220020090000)
ISBN(13桁) 978-4-19-865484-9
ISBN 978-4-19-865484-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.6
ISBNに対応する出版年月 2022.6
TRCMARCNo. 22024063
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者典拠コード 310000185830000
ページ数等 127p
大きさ 22cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 ムキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3)
『週刊新刊全点案内』号数 2263
ベルグループコード 児童読み物ハーフ(08H)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220617
一般的処理データ 20220613 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220613
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ