本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 誰もいない文学館
タイトルヨミ ダレモ/イナイ/ブンガクカン
タイトル標目(ローマ字形) Daremo/inai/bungakukan
著者 西村/賢太‖著
著者ヨミ ニシムラ,ケンタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/賢太
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Kenta
著者標目(著者紹介) 1967〜2022年。東京都生まれ。著書に「羅針盤は壊れても」「瓦礫の死角」「雨滴は続く」など。
記述形典拠コード 110002138540000
著者標目(統一形典拠コード) 110002138540000
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史-近代
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ-キンダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi-kindai
件名標目(典拠コード) 510401810290000
件名標目(漢字形) 日本文学-作家
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-サッカ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-sakka
件名標目(典拠コード) 510401810030000
出版者 本の雑誌社
出版者ヨミ ホン/ノ/ザッシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hon/No/Zasshisha
本体価格 ¥1800
内容紹介 小説にすがりつくように生きてきた私小説書きが、藤澤清造「根津権現裏」、倉田啓明「地獄へ堕ちし人々」など、自身の人生を変えた書物を紹介する。『小説現代』『本の雑誌』連載を書籍化。
ジャンル名 文学一般・ルポルタージュ(93)
ジャンル名(図書詳細) 日本(010050010000)
ISBN(13桁) 978-4-86011-471-8
ISBN 978-4-86011-471-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.6
ISBNに対応する出版年月 2022.6
TRCMARCNo. 22024794
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7865
出版者典拠コード 310000197550000
ページ数等 173p
大きさ 20cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 910.26
NDC10版 910.26
図書記号 ニダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2264
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220624
一般的処理データ 20220622 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220622
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ