タイトル | 首都圏版鉄道地図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | シュトケンバン/テツドウ/チズカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Shutokenban/tetsudo/chizukan |
サブタイトル | 車輌・路線図・地形鉄道図でまるわかり! |
サブタイトルヨミ | シャリョウ/ロセンズ/チケイ/テツドウズ/デ/マルワカリ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sharyo/rosenzu/chikei/tetsudozu/de/maruwakari |
著作(漢字形) | 首都圏版鉄道地図鑑 |
著作(カタカナ形) | シュトケンバン/テツドウ/チズカン |
著作(ローマ字形) | Shutokenban/tetsudo/chizukan |
著作(典拠コード) | 800000085670000 |
著者 | 地理情報開発‖編 |
著者ヨミ | チリ/ジョウホウ/カイハツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 地理情報開発 |
著者標目(ローマ字形) | Chiri/Joho/Kaihatsu |
記述形典拠コード | 210000972830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000972830000 |
件名標目(漢字形) | 鉄道-関東地方 |
件名標目(カタカナ形) | テツドウ-カントウ/チホウ |
件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-kanto/chiho |
件名標目(典拠コード) | 511195020760000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 世界一の鉄道路線数を誇る東京をはじめ、首都圏の鉄道を写真と地図でわかりやすく紹介する。首都圏の地下鉄とJR・私鉄相互乗り入れマップ、鉄道ビュースポット「日暮里駅下御隠殿橋」、鉄道博物館、鉄道ジオラマも掲載。 |
児童内容紹介 | JRから、地下鉄、私鉄、モノレール、新交通システムまで、首都圏(しゅとけん)を走るたくさんの電車を写真と地図でわかりやすく紹介(しょうかい)。路線と駅名だけでなく、山の起伏(きふく)も細かく表現したSuper地形鉄道図(関東北部・南部)や、鉄道博物館・鉄道ジオラマなども掲載(けいさい)。 |
ジャンル名 | 技術・テクノロジー(01) |
ジャンル名(図書詳細) | 交通・のりもの(220010090080) |
ISBN(13桁) | 978-4-582-40750-1 |
ISBN | 978-4-582-40750-1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2022.4 |
TRCMARCNo. | 22017137 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
出版年月,頒布年月等 | 2022.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202204 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
主題に関する地域名 | 関東地方 |
主題に関する地域コード | 関東地方(300000) |
ページ数等 | 103p |
大きさ | 30cm |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC分類 | 686.213 |
NDC10版 | 686.213 |
図書記号 | シ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
利用対象 | 小学生(B) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2256 |
版表示 | 最新版 |
ストックブックスコード | ストックブックス(SB) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国コード | 日本国(JP) |
データレベル | 確定(F) |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
周辺ファイルの種類 | 目次情報ファイル有(D) |
最終更新日付 | 20220422 |
一般的処理データ | 20220421 2022 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220421 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
第1階層目次タイトル | 首都圏 地下鉄↔JR・私鉄相互乗り入れマップ |
---|---|
第1階層目次タイトル | 首都圏の人気鉄道 特集 小田急電鉄 |
第1階層目次タイトル | JRの路線 |
第2階層目次タイトル | 山手線 |
第2階層目次タイトル | 京浜東北線 |
第2階層目次タイトル | 根岸線 |
第2階層目次タイトル | 中央・総武線各駅停車 |
第2階層目次タイトル | 中央線快速 |
第2階層目次タイトル | 中央本線 |
第2階層目次タイトル | 身延線 |
第2階層目次タイトル | 青梅線 |
第2階層目次タイトル | 五日市線 |
第2階層目次タイトル | 常磐線 快速 各駅停車 |
第2階層目次タイトル | 宇都宮線 |
第2階層目次タイトル | 高崎線 |
第2階層目次タイトル | 横須賀線 |
第2階層目次タイトル | 総武線快速 |
第2階層目次タイトル | 総武本線 |
第2階層目次タイトル | 伊東線 |
第2階層目次タイトル | 東海道本線 |
第2階層目次タイトル | 鹿島線 |
第2階層目次タイトル | 成田線 |
第2階層目次タイトル | 埼京線 |
第2階層目次タイトル | 川越線 |
第2階層目次タイトル | 京葉線 |
第2階層目次タイトル | りんかい線 |
第2階層目次タイトル | 武蔵野線 |
第2階層目次タイトル | 鶴見線 |
第2階層目次タイトル | 相模線 |
第2階層目次タイトル | 横浜線 |
第2階層目次タイトル | 南武線 |
第2階層目次タイトル | 八高線 |
第2階層目次タイトル | 御殿場線 |
第1階層目次タイトル | 鉄道ビュースポット〜日暮里駅下御隠殿橋〜 |
第1階層目次タイトル | JRの路線 |
第2階層目次タイトル | 内房線 |
第2階層目次タイトル | 外房線 |
第2階層目次タイトル | 東金線 |
第2階層目次タイトル | 久留里線 |
第2階層目次タイトル | 水戸線 |
第2階層目次タイトル | 日光線 |
第2階層目次タイトル | 烏山線 |
第2階層目次タイトル | 水郡線 |
第2階層目次タイトル | 上越線 |
第2階層目次タイトル | 両毛線 |
第2階層目次タイトル | 吾妻線 |
第2階層目次タイトル | 信越本線 |
第2階層目次タイトル | 新幹線 |
第2階層目次タイトル | 特急・豪華列車 |
第1階層目次タイトル | 地下鉄の路線 |
第2階層目次タイトル | 銀座線 |
第2階層目次タイトル | 丸ノ内線 |
第2階層目次タイトル | 日比谷線 |
第2階層目次タイトル | 東西線・東葉高速鉄道 |
第2階層目次タイトル | 千代田線 |
第2階層目次タイトル | 有楽町線 |
第2階層目次タイトル | 半蔵門線 |
第2階層目次タイトル | 南北線 |
第2階層目次タイトル | 副都心線 |
第2階層目次タイトル | 埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線) |
第2階層目次タイトル | 浅草線 |
第2階層目次タイトル | 三田線 |
第2階層目次タイトル | 新宿線 |
第2階層目次タイトル | 大江戸線 |
第2階層目次タイトル | ブルーライン |
第2階層目次タイトル | グリーンライン |
第1階層目次タイトル | ミュージアムへ行こう(1) 鉄道博物館 |
第1階層目次タイトル | ミュージアムへ行こう(2) 京急ミュージアム ROMANCECAR MUSEUM |
第1階層目次タイトル | ミュージアムへ行こう(3) 碓氷峠鉄道文化むら 東武博物館 地下鉄博物館 |
第1階層目次タイトル | 私鉄の路線 |
第2階層目次タイトル | 東武鉄道 |
第2階層目次タイトル | 会津鬼怒川線(野岩鉄道) |
第2階層目次タイトル | 会津鉄道 |
第2階層目次タイトル | 京成電鉄 |
第2階層目次タイトル | 北総鉄道 |
第2階層目次タイトル | 芝山鉄道 |
第2階層目次タイトル | 西武鉄道 |
第2階層目次タイトル | 京王電鉄 |
第2階層目次タイトル | 新京成電鉄 |
第2階層目次タイトル | 小田急電鉄 |
第2階層目次タイトル | 東急電鉄 |
第2階層目次タイトル | みなとみらい線 |
第2階層目次タイトル | 京急電鉄 |
第2階層目次タイトル | 相模鉄道 |
第2階層目次タイトル | 上信電鉄 |
第2階層目次タイトル | 上毛電気鉄道 |
第2階層目次タイトル | わたらせ渓谷鐵道 |
第2階層目次タイトル | ひたちなか海浜鉄道 |
第2階層目次タイトル | 鹿島臨海鉄道 |
第2階層目次タイトル | 真岡鐵道 |
第2階層目次タイトル | 関東鉄道 |
第2階層目次タイトル | 秩父鉄道 |
第2階層目次タイトル | 銚子電気鉄道 |
第2階層目次タイトル | 流鉄 |
第2階層目次タイトル | 山万 |
第2階層目次タイトル | 小湊鐵道 |
第2階層目次タイトル | いすみ鉄道 |
第2階層目次タイトル | つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道) |
第2階層目次タイトル | 箱根登山鉄道 |
第2階層目次タイトル | 伊豆箱根鉄道 |
第2階層目次タイトル | 伊豆急行 |
第2階層目次タイトル | 富士山麓電気鉄道 |
第2階層目次タイトル | 江ノ島電鉄 |
第1階層目次タイトル | 鉄道ジオラマを見に行こう |
第1階層目次タイトル | そのほかの鉄道 |
第2階層目次タイトル | 東京さくらトラム(都電荒川線) |
第2階層目次タイトル | 日暮里・舎人ライナー |
第2階層目次タイトル | 東京モノレール |
第2階層目次タイトル | 多摩都市モノレール |
第2階層目次タイトル | 湘南モノレール |
第2階層目次タイトル | 千葉都市モノレール |
第2階層目次タイトル | ゆりかもめ |
第2階層目次タイトル | シーサイドライン |
第2階層目次タイトル | ニューシャトル |
第2階層目次タイトル | 宇都宮ライトレール |
第1階層目次タイトル | 地図 |
第2階層目次タイトル | 首都圏鉄道路線図 |
第2階層目次タイトル | 東京・横浜地下鉄路線図 |
第2階層目次タイトル | Super地形鉄道図(関東北部) |
第2階層目次タイトル | Super地形鉄道図(関東南部) |
第1階層目次タイトル | 鉄道が動くために必要なこと |
学習件名標目(漢字形) | 鉄道 |
---|---|
学習件名標目(カタカナ形) | テツドウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tetsudo |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540565200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 関東地方 |
学習件名標目(カタカナ形) | カントウ/チホウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kanto/chiho |
学習件名標目(典拠コード) | 540571900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 山手線 p8-9 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヤマノテセン |
学習件名標目(ローマ字形) | Yamanotesen |
学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
学習件名標目(典拠コード) | 540341300000000 |
学習件名標目(漢字形) | JR p8-24,26-33 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジェーアール |
学習件名標目(ローマ字形) | Jearu |
学習件名標目(ページ数) | 8-24,26-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540604800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 新幹線 p32-33 |
学習件名標目(カタカナ形) | シンカンセン |
学習件名標目(ローマ字形) | Shinkansen |
学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540382300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 特急列車 p32-33 |
学習件名標目(カタカナ形) | トッキュウ/レッシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tokkyu/ressha |
学習件名標目(典拠コード) | 540461100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 地下鉄 p34-48 |
学習件名標目(カタカナ形) | チカテツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Chikatetsu |
学習件名標目(ページ数) | 34-48 |
学習件名標目(典拠コード) | 540297300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 博物館 p49-51,86-87 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハクブツカン |
学習件名標目(ローマ字形) | Hakubutsukan |
学習件名標目(ページ数) | 49-51,86-87 |
学習件名標目(典拠コード) | 540273000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 私鉄 p52-85,88-93 |
学習件名標目(カタカナ形) | シテツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shitetsu |
学習件名標目(ページ数) | 52-85,88-93 |
学習件名標目(典拠コード) | 540489300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 登山鉄道 p81 |
学習件名標目(カタカナ形) | トザン/テツドウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tozan/tetsudo |
学習件名標目(ページ数) | 81 |
学習件名標目(典拠コード) | 540942200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 鉄道模型 p86-87 |
学習件名標目(カタカナ形) | テツドウ/モケイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tetsudo/mokei |
学習件名標目(ページ数) | 86-87 |
学習件名標目(典拠コード) | 540565300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 路面電車 p88 |
学習件名標目(カタカナ形) | ロメン/デンシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Romen/densha |
学習件名標目(ページ数) | 88 |
学習件名標目(典拠コード) | 540544100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 新交通システム p89,92-93 |
学習件名標目(カタカナ形) | シン/コウツウ/システム |
学習件名標目(ローマ字形) | Shin/kotsu/shisutemu |
学習件名標目(ページ数) | 89,92-93 |
学習件名標目(典拠コード) | 540638000000000 |
学習件名標目(漢字形) | モノレール p90-91 |
学習件名標目(カタカナ形) | モノレール |
学習件名標目(ローマ字形) | Monoreru |
学習件名標目(ページ数) | 90-91 |
学習件名標目(典拠コード) | 540198600000000 |