本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル オンライン脳
タイトルヨミ オンラインノウ
タイトル標目(ローマ字形) Onrainno
サブタイトル 東北大学の緊急実験からわかった危険な大問題
サブタイトルヨミ トウホク/ダイガク/ノ/キンキュウ/ジッケン/カラ/ワカッタ/キケン/ナ/ダイモンダイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tohoku/daigaku/no/kinkyu/jikken/kara/wakatta/kiken/na/daimondai
著者 川島/隆太‖著
著者ヨミ カワシマ,リュウタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川島/隆太
著者標目(ローマ字形) Kawashima,Ryuta
著者標目(著者紹介) 昭和34年生まれ。千葉県出身。東北大学加齢医学研究所所長、同大学スマート・エイジング学際重点研究センターセンター長。著書に「スマホが学力を破壊する」「さらば脳ブーム」など。
記述形典拠コード 110003534070000
著者標目(統一形典拠コード) 110003534070000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ノウ
件名標目(ローマ字形) No
件名標目(典拠コード) 511283700000000
件名標目(漢字形) 情報と社会
件名標目(カタカナ形) ジョウホウ/ト/シャカイ
件名標目(ローマ字形) Joho/to/shakai
件名標目(典拠コード) 510976000000000
出版者 アスコム
出版者ヨミ アスコム
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asukomu
本体価格 ¥1270
内容紹介 脳の発達不全、集中力低下、学力低下、うつ病…。リモートで脳に大ダメージが! コロナ禍で一気に普及したオンラインのコミュニケーション。オンライン、リモートによる問題点とその対処法、賢い付き合い方について解説する。
ジャンル名 医学・病気・医療(41)
ジャンル名(図書詳細) 医学読みもの(140010010000)
ジャンル名(図書詳細) コンピュータ・情報科学読みもの(110020000000)
ISBN(13桁) 978-4-7762-1234-8
ISBN 978-4-7762-1234-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.8
ISBNに対応する出版年月 2022.8
TRCMARCNo. 22030207
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0210
出版者典拠コード 310001231560001
ページ数等 238p
大きさ 18cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 491.371
NDC10版 491.371
図書記号 カオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2269
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220729
一般的処理データ 20220727 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220727
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ