タイトル
|
覚えておきたい新・戦国武将112
|
タイトルヨミ
|
オボエテ/オキタイ/シン/センゴク/ブショウ/ヒャクジュウニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oboete/okitai/shin/sengoku/busho/hyakujuni
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
オボエテ/オキタイ/シン/センゴク/ブショウ/112
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「覚えておきたい戦国武将100」(2018年刊)の改題改訂
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
オボエテ/オキタイ/センゴク/ブショウ/ヒャク
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Oboete/okitai/sengoku/busho/hyaku
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
オボエテ/オキタイ/センゴク/ブショウ/100
|
著作(漢字形)
|
覚えておきたい戦国武将100
|
著作(カタカナ形)
|
オボエテ/オキタイ/センゴク/ブショウ/ヒャク
|
著作(ローマ字形)
|
Oboete/okitai/sengoku/busho/hyaku
|
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
オボエテ/オキタイ/センゴク/ブショウ/100
|
著作(典拠コード)
|
800000119540000
|
著者
|
本間/康司‖絵と文
|
著者ヨミ
|
ホンマ,コウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本間/康司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Honma,Koji
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年生まれ。東京都出身。93年から共同通信配信記事のイラストに登場。小渕内閣から党執行部の横顔、新閣僚の横顔の似顔絵を担当。著書に「覚えておきたい横綱の顔」など。
|
記述形典拠コード
|
110006249540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006249540000
|
件名標目(漢字形)
|
伝記-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンキ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denki-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511203820350000
|
件名標目(漢字形)
|
武士
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bushi
|
件名標目(典拠コード)
|
511345500000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-室町時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-muromachi/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814500000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-安土桃山時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-アズチ/モモヤマ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-azuchi/momoyama/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814030000
|
出版者
|
清水書院
|
出版者ヨミ
|
シミズ/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shimizu/Shoin
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康から淀殿、春日局まで、戦国時代に活躍した人物112人のエピソードや生涯、ゆかりのお城等を似顔絵とともに紹介。関ケ原の戦いなど時代をあらわす合戦の情報、戦国武将四天王ファイルも収録。
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
日本(050010010000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
中世史(鎌倉時代~安土桃山時代)(040010030030)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-389-50145-7
|
ISBN
|
978-4-389-50145-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.8
|
TRCMARCNo.
|
22033272
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202208
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3028
|
出版者典拠コード
|
310000174210000
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
281.04
|
NDC10版
|
281.04
|
図書記号
|
ホオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
一般(L)
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p206
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2273
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆(SS1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20220902
|
一般的処理データ
|
20220825 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220825
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|