本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル クイズ研究会チームスリー
タイトルヨミ クイズ/ケンキュウカイ/チーム/スリー
タイトル標目(ローマ字形) Kuizu/kenkyukai/chimu/suri
著者 まはら/三桃‖作
著者ヨミ マハラ,ミト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) まはら/三桃
著者標目(ローマ字形) Mahara,Mito
著者標目(著者紹介) 福岡県生まれ。「鉄のしぶきがはねる」で坪田譲治文学賞、JBBY賞を受賞。ほかの著書に「思いはいのり、言葉はつばさ」など。
記述形典拠コード 110004679890000
著者標目(統一形典拠コード) 110004679890000
読み物キーワード(漢字形) クイズ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) クイズ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kuizu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540100910010000
読み物キーワード(漢字形) クラブ活動-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) クラブ/カツドウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kurabu/katsudo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540101410010000
読み物キーワード(漢字形) 友だち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トモダチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tomodachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540275610010000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
本体価格 ¥1500
内容紹介 幼なじみの冴と利斗、直はクイズ研究会「チームスリー」のメンバー。最強ライバルの「チームエコル」に勝つべく特訓する毎日だが、直はeスポーツをやると言って退部。チームの存続危機に、冴たちは即戦力の候補を探すが…。
児童内容紹介 クイズ研究会「チームスリー」のメンバー、冴(さえ)、利斗(りと)、直(なお)は最強ライバルの「チームエコル」に勝つべく特訓する毎日。だが、直はeスポーツをやると言って退部してしまう。チームの存続危機に、冴たちは無理やり一歩(いっぽ)に入ってもらう。3人で特訓を再開するが、一歩はマイペースで、冴と利斗にも弱点があり…。
ジャンル名 児童よみもの(98)
ジャンル名(図書詳細) 220020065000
ジャンル名(図書詳細) 日本の作品(220020090000)
ISBN(13桁) 978-4-323-06339-3
ISBN 978-4-323-06339-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.11
ISBNに対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22042819
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者典拠コード 310000166420000
ページ数等 181p
大きさ 20cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 マク
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学5~6年生(B5)
『週刊新刊全点案内』号数 2282
ベルグループコード 児童読み物ハーフ(08H)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20221104
一般的処理データ 20221027 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221027
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ