本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 片耳難聴Q&A
タイトルヨミ カタミミ/ナンチョウ/キュー/アンド/エー
タイトル標目(ローマ字形) Katamimi/nancho/kyu/ando/e
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カタミミ/ナンチョウ/Q/&/A
サブタイトル 聞こえ方は、いろいろ
サブタイトルヨミ キコエカタ/ワ/イロイロ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kikoekata/wa/iroiro
著者 岡野/由実‖著
著者ヨミ オカノ,ユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡野/由実
著者標目(ローマ字形) Okano,Yumi
著者標目(著者紹介) 筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程修了。群馬パース大学リハビリテーション学部言語聴覚学科講師。言語聴覚士。「きこいろ 片耳難聴のコミュニティ」を立ち上げ、代表を務める。
記述形典拠コード 110008135790000
著者標目(統一形典拠コード) 110008135790000
件名標目(漢字形) 難聴
件名標目(カタカナ形) ナンチョウ
件名標目(ローマ字形) Nancho
件名標目(典拠コード) 511778100000000
出版者 学苑社
出版者ヨミ ガクエンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakuensha
本体価格 ¥1600
内容紹介 片耳難聴で困ることは? 両耳が聞こえなくなることはあるの? 補聴器は使った方がいいの? 仕事をするときに気をつけることは? 片耳難聴についての基本的な内容を、当事者の目線からQ&A形式で解説する。
ジャンル名 医学・病気・医療(41)
ジャンル名(図書詳細) 病気の知識(140010040000)
ISBN(13桁) 978-4-7614-0842-8
ISBN 978-4-7614-0842-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.3
ISBNに対応する出版年月 2023.3
TRCMARCNo. 23009092
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1099
出版者典拠コード 310000165100000
ページ数等 116p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 496.6
NDC10版 496.6
図書記号 オカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:p115〜116
『週刊新刊全点案内』号数 2299
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20230310
一般的処理データ 20230302 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230302
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ