タイトル
|
もっと歌がうまくなる。
|
タイトルヨミ
|
モット/ウタ/ガ/ウマク/ナル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Motto/uta/ga/umaku/naru
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
730242800000000
|
巻次
|
レベル3
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
多巻タイトル
|
ミックスボイスを出そうほか
|
多巻タイトルヨミ
|
ミックス/ボイス/オ/ダソウ/ホカ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Mikkusu/boisu/o/daso/hoka
|
著者
|
日本工学院ミュージックカレッジ‖監修
|
著者ヨミ
|
ニホン/コウガクイン/センモン/ガッコウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本工学院専門学校
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihon/Kogakuin/Senmon/Gakko
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニホン/コウガクイン/ミュージック/カレッジ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Nihon/Kogakuin/Myujikku/Karejji
|
記述形典拠コード
|
210000034070002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000034070000
|
件名標目(漢字形)
|
発声法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハッセイホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hasseiho
|
件名標目(典拠コード)
|
511309400000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
歌が上手に歌えるようになるコツを伝授。レベル3は、地声と裏声の中間に当たるミックスボイスやハモリ、ビブラートなど、実践的な歌い方をやさしく丁寧に解説する。動画を視聴できるQRコード付き。
|
児童内容紹介
|
歌をじょうずに歌いたいと思っても、実際(じっさい)に歌ってみると、思うように歌えずに、歌うことに消極的になってしまうことはありませんか。プロの先生が発声法や歌うコツを教えます。レベル3は、地声と裏声(うらごえ)の中間に当たるミックスボイスの出し方、いろいろなテクニックなどをていねいに説明します。
|
ジャンル名
|
芸術・美術・ビジュアル(70)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
音楽(220010160020)
|
下記の特定事項に属さない注記
|
動画解説付き!
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8113-2985-7
|
ISBN
|
978-4-8113-2985-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.3
|
TRCMARCNo.
|
23013464
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202303
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者典拠コード
|
310000183630000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC分類
|
767.1
|
NDC10版
|
767.1
|
図書記号
|
モ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
3
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2302
|
配本回数
|
全3巻3配完結
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆☆(SS2)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
周辺ファイルの種類
|
目次情報ファイル有(D)
|
最終更新日付
|
20230331
|
一般的処理データ
|
20230329 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230329
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|