タイトル
|
学校で育むアナキズム
|
タイトルヨミ
|
ガッコウ/デ/ハグクム/アナキズム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gakko/de/hagukumu/anakizumu
|
著者
|
池田/賢市‖著
|
著者ヨミ
|
イケダ,ケンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池田/賢市
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikeda,Ken'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都足立区生まれ。中央大学(文学部教育学専攻)教授。博士(教育学)。著書に「フランスの移民と学校教育」など。
|
記述形典拠コード
|
110003528720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003528720000
|
件名標目(漢字形)
|
教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510661700000000
|
件名標目(漢字形)
|
無政府主義
|
件名標目(カタカナ形)
|
ムセイフ/シュギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Museifu/shugi
|
件名標目(典拠コード)
|
511413600000000
|
出版者
|
新泉社
|
出版者ヨミ
|
シンセンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinsensha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
子どもは小さなアナキスト! 社会と個人のあり方を整理したうえで、権力支配の確立という観点から学校教育の問題点を提示し、アナキズムの視点で学校教育がどのように変わりうるのかを考える。
|
ジャンル名
|
教育・学校(37)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
教育読みもの(150030000000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7877-2211-9
|
ISBN
|
978-4-7877-2211-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.4
|
TRCMARCNo.
|
23013541
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202304
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3299
|
出版者典拠コード
|
310000175680000
|
ページ数等
|
246p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
370.4
|
NDC10版
|
370.4
|
図書記号
|
イガ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
一般(L)
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p238〜244
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2023/05/06
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2307
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2303
|
ストックブックスコード
|
ストックブックス(SB)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20230512
|
一般的処理データ
|
20230331 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230331
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|