本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル みんなの俳句がいっぱい!学校歳時記
タイトルヨミ ミンナ/ノ/ハイク/ガ/イッパイ/ガッコウ/サイジキ
タイトル標目(ローマ字形) Minna/no/haiku/ga/ippai/gakko/saijiki
タイトル標目(全集典拠コード) 730343100000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 春の季語
多巻タイトルヨミ ハル/ノ/キゴ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Haru/no/kigo
著者 白坂/洋一‖監修
著者ヨミ シラサカ,ヨウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白坂/洋一
著者標目(ローマ字形) Shirasaka,Yoichi
記述形典拠コード 110005786100000
著者標目(統一形典拠コード) 110005786100000
件名標目(漢字形) 歳時記
件名標目(カタカナ形) サイジキ
件名標目(ローマ字形) Saijiki
件名標目(典拠コード) 510832600000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥3300
内容紹介 日本の伝統的な詩のひとつ、俳句を楽しく学ぼう! 俳句において季節を表す言葉である「季語」から春の季語を取り上げ、例句、小・中学生がつくった俳句とともに紹介。夏井いつき先生の俳句教室も収録。
児童内容紹介 学校での生活を中心とした一年間の行事や自然のようすなどを、俳句(はいく)で表現(ひょうげん)してみませんか?俳句において季節を表す言葉である季語。入学、種まき、花見、おぼろ月…。たくさんの春の季語を、その季語を使った小・中学生の作品も交えて紹介(しょうかい)。俳句づくりのヒントものっています。
ジャンル名 詩歌・和歌・俳句(92)
ジャンル名(図書詳細) 短歌・俳句・漢詩(220060010000)
ISBN(13桁) 978-4-591-17642-9
ISBN 978-4-591-17642-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.4
ISBNに対応する出版年月 2023.4
TRCMARCNo. 23013622
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202304
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 63p
大きさ 27cm
刊行形態区分 全集(C)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 911.307
NDC10版 911.307
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学生,中学生(BF)
『週刊新刊全点案内』号数 2302
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20230331
一般的処理データ 20230329 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230329
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル この本の使い方
第1階層目次タイトル 1章 春の思い出
第2階層目次タイトル みんなの俳句
第2階層目次タイトル 夏井いつきの俳句教室(1)
第1階層目次タイトル 2章 くらし・たべもの
第2階層目次タイトル みんなの俳句
第2階層目次タイトル 夏井いつきの俳句教室(2)
第1階層目次タイトル 3章 生きもの
第2階層目次タイトル みんなの俳句
第2階層目次タイトル 夏井いつきの俳句教室(3)
第1階層目次タイトル 4章 おてんき
第2階層目次タイトル みんなの俳句
第2階層目次タイトル 夏井いつきの俳句教室(4)
第1階層目次タイトル 5章 おもしろい言葉
第2階層目次タイトル みんなの俳句
第2階層目次タイトル 夏井いつきの俳句教室(5)
第1階層目次タイトル さくいん

学習件名

学習件名標目(漢字形) 俳句
学習件名標目(カタカナ形) ハイク
学習件名標目(ローマ字形) Haiku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540246500000000
学習件名標目(漢字形) 季語
学習件名標目(カタカナ形) キゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kigo
学習件名標目(典拠コード) 540320900000000
学習件名標目(漢字形) 歳時記
学習件名標目(カタカナ形) サイジキ
学習件名標目(ローマ字形) Saijiki
学習件名標目(典拠コード) 540419700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハル
学習件名標目(ローマ字形) Haru
学習件名標目(典拠コード) 540766400000000
このページの先頭へ