タイトル
|
このあななんじゃ
|
タイトルヨミ
|
コノ/アナ/ナンジャ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kono/ana/nanja
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
729888400000000
|
巻次
|
3
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
多巻タイトル
|
ちそうのせいこんかせきへん
|
多巻タイトルヨミ
|
チソウ/ノ/セイコン/カセキヘン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Chiso/no/seikon/kasekihen
|
形態に関する注記
|
折り込みページあり
|
著者
|
みぞぐち/ともや‖え
|
著者ヨミ
|
ミゾグチ,トモヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
みぞぐち/ともや
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizoguchi,Tomoya
|
著者標目(著者紹介)
|
イラストレーター。作品に「へんてこかわいいゆるゆるおえかき帳」など。
|
記述形典拠コード
|
110006745760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006745760000
|
各巻の責任表示
|
いずみ/けんたろう‖ぶん
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
イズミ,ケンタロウ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
泉/賢太郎
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Izumi,Kentaro
|
記述形典拠コード
|
110007261950001
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110007261950000
|
件名標目(漢字形)
|
動物生態学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/セイタイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/seitaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511244800000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
化石
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
カセキ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Kaseki
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510539200000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
古生態学
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
コセイタイガク
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Koseitaigaku
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510738000000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
化石-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カセキ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kaseki-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540265410010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
古生物-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コセイブツ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Koseibutsu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540276910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
地層-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
チソウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Chiso-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540298610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
生物-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
セイブツ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Seibutsu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540468310010000
|
出版者
|
仮説社
|
出版者ヨミ
|
カセツシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kasetsusha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
地層の中のあなには、ロマンがいっぱい!? 巣穴や足跡、うんちの化石など、地層中に残された古生物の行動の痕跡「生痕化石」。変形ページをめくって、大昔の姿をみてみよう! 楽しいしかけ絵本。
|
児童内容紹介
|
なんじゃなんじゃ。ちそうのなかに、あなやみぞ、かせきがあるよ。ページをしたにめくって、それらがどうやってできたのかをみてみよう!きょうりゅうのあしあとやうんち、すあななど、ちそうのなかにのこされた、むかしのいきものたちのこうどうのあと「せいこんかせき」がたくさんでてくる、たのしいしかけえほん。
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
自然・いきもの絵本(220090080000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
しかけ絵本(220090180000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
日本の絵本(220090220000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7735-0333-3
|
ISBN
|
978-4-7735-0333-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.5
|
TRCMARCNo.
|
23018617
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202305
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1100
|
出版者典拠コード
|
310000165110000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
16×16cm
|
装丁コード
|
しかけがある図書(20)
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
481.7
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
481.7
|
図書記号
|
ミコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
コ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
551A01
|
巻冊記号
|
3
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の絵本の主題分類(NDC9版))
|
457.8
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の絵本の主題分類(NDC10版))
|
457.8
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
利用対象
|
幼児(0~5歳)(A)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2307
|
配本回数
|
3配
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆(SS1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20230512
|
一般的処理データ
|
20230428 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230428
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|