本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 子ども主体で考えるかみつき・ひっかき
タイトルヨミ コドモ/シュタイ/デ/カンガエル/カミツキ/ヒッカキ
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/shutai/de/kangaeru/kamitsuki/hikkaki
サブタイトル 見直そう!0・1・2歳児保育
サブタイトルヨミ ミナオソウ/ゼロ/イチ/ニサイジ/ホイク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Minaoso/zero/ichi/nisaiji/hoiku
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ミナオソウ/0/1/2サイジ/ホイク
シリーズ名 Gakken保育Books
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/ホイク/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/hoiku/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Gakken/ホイク/Books
シリーズ名標目(典拠コード) 608029600000001
著者 井桁/容子‖著
著者ヨミ イゲタ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井桁/容子
著者標目(ローマ字形) Igeta,Yoko
著者標目(著者紹介) 東京家政大学ナースリールームで42年間、0・1・2歳児の保育に携わる。退職後は乳幼児教育実践研究家に。非営利団体コドモノミカタ代表理事。
記述形典拠コード 110004405710000
著者標目(統一形典拠コード) 110004405710000
件名標目(漢字形) 保育
件名標目(カタカナ形) ホイク
件名標目(ローマ字形) Hoiku
件名標目(典拠コード) 511374300000000
出版者 学研教育みらい
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/ミライ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Mirai
出版者 学研プラス(発売)
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥1700
内容紹介 0・1・2歳児保育で避けては通れない、園での「かみつき・ひっかき」。その対処法、解決法、予防策を、事例を交えて解説。日頃の保育を「子どもを主体として」丁寧に振り返り、見直すことの重要さを伝える。
ジャンル名 教育・学校(37)
ジャンル名(図書詳細) 保育・幼児教育(150040000000)
ISBN(13桁) 978-4-05-801745-6
ISBN 978-4-05-801745-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.6
ISBNに対応する出版年月 2022.6
TRCMARCNo. 22021015
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440022
出版者典拠コード 310000164440030
ページ数等 91p
大きさ 26cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 376.1
NDC10版 376.1
図書記号 イコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 教員(I)
『週刊新刊全点案内』号数 2260
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20220527
一般的処理データ 20220523 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220523
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ