本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル しかばねの物語
タイトルヨミ シカバネ/ノ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Shikabane/no/monogatari
サブタイトル チベットのむかしばなし
サブタイトルヨミ チベット/ノ/ムカシバナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chibetto/no/mukashibanashi
著者 星/泉‖編訳
著者ヨミ ホシ,イズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 星/泉
著者標目(ローマ字形) Hoshi,Izumi
著者標目(著者紹介) 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授。専門はチベット語、チベット文学。
記述形典拠コード 110004443430000
著者標目(統一形典拠コード) 110004443430000
著者 蔵西‖絵
著者ヨミ クラニシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蔵西
著者標目(ローマ字形) Kuranishi
記述形典拠コード 110007679380000
著者標目(統一形典拠コード) 110007679380000
読み物キーワード(漢字形) チベット-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) チベット-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Chibetto-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540136310010000
読み物キーワード(漢字形) 死体-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シタイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shitai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540797210010000
出版者 のら書店
出版者ヨミ ノラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nora/Shoten
本体価格 ¥1600
内容紹介 しかばねと旅する主人公に課せられたのは、しかばねが語るお話がどんなにおもしろくても、口をきいてはいけないということ…。チベットの人々に長く愛されてきたむかしばなしを、親しみやすい日本語に翻訳。
児童内容紹介 物語を語るしかばねを手に入れることができれば、この世の人々の寿命(じゅみょう)が何百年ものびて、みんながゆたかな富をわかちあうことができ、びんぼうな人はひとりもいなくなる-。そう聞いたトンドゥプは、しかばねのいる墓場へと向かい…。チベットの「しかばねの物語」を、親しみやすい日本語で紹介(しょうかい)。
ジャンル名 児童よみもの(98)
ジャンル名(図書詳細) 外国の昔話・神話・伝説(220050020000)
ジャンル名(図書詳細) 外国の作品(220020100000)
ジャンル名(図書詳細) 220020125010
ISBN(13桁) 978-4-905015-73-4
ISBN 978-4-905015-73-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.9
ISBNに対応する出版年月 2023.9
TRCMARCNo. 23034246
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6834
出版者典拠コード 310000192070000
ページ数等 207p
大きさ 21cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 929.323
NDC10版 929.323
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学5~6年生(B5)
掲載紙 産経新聞
掲載日 2023/09/24
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2326
『週刊新刊全点案内』号数 2323
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆☆(SS3)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 チベット語(tib)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0002
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 内容細目ファイル有(B)
最終更新日付 20230929
一般的処理データ 20230906 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230906
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

タイトル 旅のはじまり   p7-23
タイトル(カタカナ形) タビ/ノ/ハジマリ
タイトル(ローマ字形) Tabi/no/hajimari
収録ページ 7-23
タイトル 空飛ぶ木の鳥   p24-38
タイトル(カタカナ形) ソラトブ/キ/ノ/トリ
タイトル(ローマ字形) Soratobu/ki/no/tori
収録ページ 24-38
タイトル テンセル   p39-50
タイトル(カタカナ形) テンセル
タイトル(ローマ字形) Tenseru
収録ページ 39-50
タイトル こがね姫としろがね姫   p51-61
タイトル(カタカナ形) コガネヒメ/ト/シロガネヒメ
タイトル(ローマ字形) Koganehime/to/shiroganehime
収録ページ 51-61
タイトル 動物たちの恩返し   p62-80
タイトル(カタカナ形) ドウブツタチ/ノ/オンガエシ
タイトル(ローマ字形) Dobutsutachi/no/ongaeshi
収録ページ 62-80
タイトル 金もちのどろぼう   p81-88
タイトル(カタカナ形) カネモチ/ノ/ドロボウ
タイトル(ローマ字形) Kanemochi/no/dorobo
収録ページ 81-88
タイトル 羽衣王子   p89-102
タイトル(カタカナ形) ハゴロモ/オウジ
タイトル(ローマ字形) Hagoromo/oji
収録ページ 89-102
タイトル まずしい男と竜王の娘   p103-119
タイトル(カタカナ形) マズシイ/オトコ/ト/リュウオウ/ノ/ムスメ
タイトル(ローマ字形) Mazushii/otoko/to/ryuo/no/musume
収録ページ 103-119
タイトル カエルとお姫さま   p120-138
タイトル(カタカナ形) カエル/ト/オヒメサマ
タイトル(ローマ字形) Kaeru/to/ohimesama
収録ページ 120-138
タイトル 動物のことばがわかる少年   p139-148
タイトル(カタカナ形) ドウブツ/ノ/コトバ/ガ/ワカル/ショウネン
タイトル(ローマ字形) Dobutsu/no/kotoba/ga/wakaru/shonen
収録ページ 139-148
タイトル 石の獅子   p149-161
タイトル(カタカナ形) イシ/ノ/シシ
タイトル(ローマ字形) Ishi/no/shishi
収録ページ 149-161
タイトル 恋人の心臓   p162-176
タイトル(カタカナ形) コイビト/ノ/シンゾウ
タイトル(ローマ字形) Koibito/no/shinzo
収録ページ 162-176
タイトル 占い師の息子と三人の美しい娘 - 旅のおわり  p177-195
タイトル(カタカナ形) ウラナイシ/ノ/ムスコ/ト/サンニン/ノ/ウツクシイ/ムスメ
タイトル(ローマ字形) Uranaishi/no/musuko/to/sannin/no/utsukushii/musume
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ウラナイシ/ノ/ムスコ/ト/3ニン/ノ/ウツクシイ/ムスメ
タイトル関連情報 旅のおわり
収録ページ 177-195
このページの先頭へ