本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 信州伊那谷に来た謀略機関
タイトルヨミ シンシュウ/イナダニ/ニ/キタ/ボウリャク/キカン
タイトル標目(ローマ字形) Shinshu/inadani/ni/kita/boryaku/kikan
サブタイトル 市民が迫る陸軍登戸研究所の疎開の実態
サブタイトルヨミ シミン/ガ/セマル/リクグン/ノボリト/ケンキュウジョ/ノ/ソカイ/ノ/ジッタイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shimin/ga/semaru/rikugun/noborito/kenkyujo/no/sokai/no/jittai
著者 登戸研究所調査研究会‖編
著者ヨミ ノボリト/ケンキュウジョ/チョウサ/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 登戸研究所調査研究会
著者標目(ローマ字形) Noborito/Kenkyujo/Chosa/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001674290000
著者標目(統一形典拠コード) 210001674290000
件名標目(漢字形) 陸軍第九技術研究所
件名標目(カタカナ形) リクグン/ダイキュウ/ギジュツ/ケンキュウジョ
件名標目(ローマ字形) Rikugun/Daikyu/Gijutsu/Kenkyujo
件名標目(典拠コード) 210000343560000
出版者 信濃毎日新聞社出版部(制作)
出版者ヨミ シナノ/マイニチ/シンブンシャ/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinano/Mainichi/Shinbunsha/Shuppanbu
出版・頒布等に関する注記 発行:登戸研究所調査研究会
本体価格 ¥1364
内容紹介 米軍による本土空襲が激化する中、長野県伊那谷に移転した陸軍登戸研究所。疎開の実態、研究・製造していたもの、住民との関わりなど、登戸研究所調査研究会の活動によって発見された、あるいは明らかにされたことを報告する。
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名(図書詳細) 日中戦争・太平洋戦争(040010030060)
ジャンル名(図書詳細) 日本の外交・国防(070090010000)
ISBN(13桁) 978-4-7840-8845-4
ISBN 978-4-7840-8845-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.9
ISBNに対応する出版年月 2023.9
TRCMARCNo. 23037109
出版地,頒布地等 [長野]
出版地都道府県コード 長野県(520000)
出版年月,頒布年月等 2023.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3273
出版者典拠コード 310000175630002
ページ数等 200p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 395
NDC10版 395
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:p198〜199
『週刊新刊全点案内』号数 2326
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20230929
一般的処理データ 20230927 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230927
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ