タイトル | 意味変語彙力帳 |
---|---|
タイトルヨミ | イミヘン/ゴイリョクチョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Imihen/goiryokucho |
著者 | 神永/曉‖監修 |
著者ヨミ | カミナガ,サトル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神永/曉 |
著者標目(ローマ字形) | Kaminaga,Satoru |
記述形典拠コード | 110006907260000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006907260000 |
著者 | dollly‖イラスト・マンガ |
著者ヨミ | ドリー |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | dollly |
著者標目(ローマ字形) | Dori |
記述形典拠コード | 110007463830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007463830000 |
件名標目(漢字形) | 日本語 |
件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ |
件名標目(ローマ字形) | Nihongo |
件名標目(典拠コード) | 510395100000000 |
出版者 | 総合法令出版 |
出版者ヨミ | ソウゴウ/ホウレイ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogo/Horei/Shuppan |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 「“触り”の部分」「議論が“煮詰まる”」「穿った見方」など、世代によって意味の理解が違う言葉を日常語の中から厳選。「本来の意味」と「変化した意味」との違いを、マンガや用例を使ってわかりやすく解説する。 |
ジャンル名 | 言語・語学(80) |
ジャンル名(図書詳細) | 日本語(200020000000) |
ISBN(13桁) | 978-4-86280-918-6 |
ISBN | 978-4-86280-918-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.9 |
TRCMARCNo. | 23034792 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
出版年月,頒布年月等 | 2023.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202309 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4273 |
出版者典拠コード | 310000181410002 |
ページ数等 | 230p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
NDC分類 | 814 |
NDC10版 | 814 |
図書記号 | イ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
利用対象 | 一般(L) |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2023/09/24 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2323 |
ストックブックスコード | ストックブックス(SB) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国コード | 日本国(JP) |
索引フラグ | 1 |
データレベル | 確定(F) |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
最終更新日付 | 20230929 |
一般的処理データ | 20230906 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230906 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |