本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル ボードゲームで社会が変わる
タイトルヨミ ボード/ゲーム/デ/シャカイ/ガ/カワル
タイトル標目(ローマ字形) Bodo/gemu/de/shakai/ga/kawaru
サブタイトル 遊戯するケアへ
サブタイトルヨミ ユゲ/スル/ケア/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yuge/suru/kea/e
シリーズ名 河出新書
シリーズ名標目(カタカナ形) カワデ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kawade/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 600811900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 069
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 69
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000069
著者 與那覇/潤‖著
著者ヨミ ヨナハ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 與那覇/潤
著者標目(ローマ字形) Yonaha,Jun
記述形典拠コード 110004958010000
著者標目(統一形典拠コード) 110004958010000
著者 小野/卓也‖著
著者ヨミ オノ,タクヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小野/卓也
著者標目(ローマ字形) Ono,Takuya
記述形典拠コード 110006407880000
著者標目(統一形典拠コード) 110006407880000
件名標目(漢字形) ボードゲーム
件名標目(カタカナ形) ボード/ゲーム
件名標目(ローマ字形) Bodo/gemu
件名標目(典拠コード) 512086600000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥900
内容紹介 いま、流行するボードゲームには、自分と相手を<分断しない>社会のヒントが満載。気鋭の評論家とボードゲーム普及活動の先駆者が、ボードゲームを<遊ぶ>べき理由を徹底討論する。有識者6名による対戦記なども収録。
ジャンル名 趣味・娯楽・旅行(71)
ジャンル名(図書詳細) 室内ゲーム(170110000000)
ジャンル名(図書詳細) カードゲーム・TRPG・ゲームブック(240020020000)
ISBN(13桁) 978-4-309-63171-4
ISBN 978-4-309-63171-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.11
ISBNに対応する出版年月 2023.11
TRCMARCNo. 23044306
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 229p
大きさ 18cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 新書(S)
NDC分類 798
NDC10版 798
図書記号 ヨボ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2333
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20231117
一般的処理データ 20231115 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231115
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ