本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル お話について
タイトルヨミ オハナシ/ニ/ツイテ
タイトル標目(ローマ字形) Ohanashi/ni/tsuite
シリーズ名 レクチャーブックス◆松岡享子の本
シリーズ名標目(カタカナ形) レクチャー/ブックス/マツオカ/キョウコ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Rekucha/bukkusu/matsuoka/kyoko/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 604465400000002
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著作(漢字形) お話について
著作(カタカナ形) オハナシ/ニ/ツイテ
著作(ローマ字形) Ohanashi/ni/tsuite
著作(典拠コード) 800000256420000
著者 松岡/享子‖著
著者ヨミ マツオカ,キョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松岡/享子
著者標目(ローマ字形) Matsuoka,Kyoko
著者標目(著者紹介) 神戸市生まれ。神戸女学院大学文学部英文学科、慶應義塾大学文学部図書館学科卒業。東京子ども図書館名誉理事長。
記述形典拠コード 110000913240000
著者標目(統一形典拠コード) 110000913240000
件名標目(漢字形) ストーリー テリング
件名標目(カタカナ形) ストーリー/テリング
件名標目(ローマ字形) Sutori/teringu
件名標目(典拠コード) 510177800000000
出版者 東京子ども図書館
出版者ヨミ トウキョウ/コドモ/トショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Kodomo/Toshokan
本体価格 ¥1400
内容紹介 東京子ども図書館名誉理事長・松岡享子が1984年に行った2つの講演「お話について」「お話のたのしみを子どもたちに」を収録。お話のもつ力やお話をすることの意味を原点からていねいに語りかける。
ジャンル名 図書館・読書(19)
ジャンル名(図書詳細) 図書館(020060000000)
ISBN(13桁) 978-4-88569-021-1
ISBN 978-4-88569-021-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.12
ISBNに対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 24000836
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ト014
出版者典拠コード 310000093490000
ページ数等 126p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 015.8
NDC10版 015.93
図書記号 マオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:p124〜126
『週刊新刊全点案内』号数 2340
版表示 新版
流通コード 地方小出版流通センター扱い(B)
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 内容細目ファイル有(B)
最終更新日付 20240112
一般的処理データ 20240109 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240109
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

タイトル お話について   p5-57
タイトル(カタカナ形) オハナシ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Ohanashi/ni/tsuite
収録ページ 5-57
タイトル お話のたのしみを子どもたちに   p59-122
タイトル(カタカナ形) オハナシ/ノ/タノシミ/オ/コドモタチ/ニ
タイトル(ローマ字形) Ohanashi/no/tanoshimi/o/kodomotachi/ni
収録ページ 59-122
このページの先頭へ