本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 人類の夢をかなえた飛行機の本
タイトルヨミ ジンルイ/ノ/ユメ/オ/カナエタ/ヒコウキ/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Jinrui/no/yume/o/kanaeta/hikoki/no/hon
シリーズ名 乗りもの歴史図鑑
シリーズ名標目(カタカナ形) ノリモノ/レキシ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Norimono/rekishi/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 609862900000000
著者 ヒサ/クニヒコ‖絵・文
著者ヨミ ヒサ,クニヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ヒサ/クニヒコ
著者標目(ローマ字形) Hisa,Kunihiko
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。ヒトコマ漫画家、イラストレーター、乗り物愛好家、恐竜研究家。「世界恐竜発見地図」で産経児童図書文化賞を受賞。
記述形典拠コード 110000822300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000822300000
件名標目(漢字形) 航空機-歴史
件名標目(カタカナ形) コウクウキ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kokuki-rekishi
件名標目(典拠コード) 510778610070000
出版者 子どもの未来社
出版者ヨミ コドモ/ノ/ミライシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodomo/No/Miraisha
本体価格 ¥3000
内容紹介 飛行機の歴史の始まり、飛行機の進歩による戦争の激化…。飛行機の素晴らしい面だけでなく暗い部分も併せて、飛行機の歴史をイラスト中心に紹介する。年表、飛行機の大きさ比べ付き。
児童内容紹介 1903年、初めて機械を使って飛行機が飛びました。空を飛ぶことにチャレンジした冒険家(ぼうけんか)たちや、今の安全で快適(かいてき)な空の旅ができるようになるまでに多くの事故(じこ)や犠牲(ぎせい)があったこと、戦争の道具として使われたことなどを、多くのイラストとともに紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 技術・テクノロジー(01)
ジャンル名(図書詳細) 交通・のりもの(220010090080)
ISBN(13桁) 978-4-86412-245-0
ISBN 978-4-86412-245-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.12
ISBNに対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 24001476
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2631
出版者典拠コード 310001104670000
ページ数等 56p
大きさ 22×28cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 538.6
NDC10版 538.6
図書記号 ヒジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
書誌・年譜・年表 年表:巻頭
『週刊新刊全点案内』号数 2340
ストックブックスコード 注目の1冊☆(SS1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20240112
一般的処理データ 20240109 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240109
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 人類の夢をかなえた飛行機
第2階層目次タイトル 空へのあこがれ
第2階層目次タイトル 空への挑戦
第2階層目次タイトル 空に浮かぶ
第2階層目次タイトル 飛行船の誕生と発達
第2階層目次タイトル 飛行船の発達と終えん
第2階層目次タイトル 飛行機への挑戦
第1階層目次タイトル 第2章 飛行機の歴史が始まる
第2階層目次タイトル ライトが飛んだ
第2階層目次タイトル 飛べるんだ! ライトに続け
第2階層目次タイトル 第一次世界大戦が始まった
第2階層目次タイトル いろいろな軍用機の発達
第2階層目次タイトル 第一次世界大戦の戦闘機
第2階層目次タイトル 戦争は飛行機を発達させた
第1階層目次タイトル 第3章 平和の時代、飛行機の挑戦
第2階層目次タイトル 戦争が終わった
第2階層目次タイトル 15年間にわかったこと
第2階層目次タイトル 星の王子さまと飛行機
第2階層目次タイトル 冒険飛行の時代
第2階層目次タイトル リンドバーグの大西洋単独無着陸飛行
第2階層目次タイトル 旅客機の発達
第2階層目次タイトル 平和な時代の軍用機(1930年代)
第2階層目次タイトル 日本の挑戦飛行
第1階層目次タイトル 第4章 飛行機の進歩で戦争激化
第2階層目次タイトル 第二次世界大戦が始まった
第2階層目次タイトル ドイツと英仏の戦い
第2階層目次タイトル 英独空の戦い(バトル・オブ・ブリテン)
第2階層目次タイトル 独ソ戦争
第2階層目次タイトル 広がる戦場
第2階層目次タイトル 本格的なアメリカの参戦
第2階層目次タイトル ヨーロッパ空の戦い
第2階層目次タイトル 必死の防戦
第2階層目次タイトル 日本の大陸進出
第2階層目次タイトル 真珠湾奇襲攻撃(1941年12月8日)
第2階層目次タイトル 東南アジアでも開戦
第2階層目次タイトル ドーリットルの東京空襲
第2階層目次タイトル ミッドウェー海戦の悲劇
第2階層目次タイトル アジア太平洋、空の戦い
第2階層目次タイトル 空の総力戦
第2階層目次タイトル B-29による本土空襲
第2階層目次タイトル そして第二次世界大戦が終わった
第1階層目次タイトル 第5章 戻った平和とあらたな紛争
第2階層目次タイトル 朝鮮戦争とジェット機
第2階層目次タイトル プロペラ旅客機の全盛時代
第2階層目次タイトル ベトナム戦争
第2階層目次タイトル ヘリコプターの時代
第2階層目次タイトル 冷戦時代の軍用機
第2階層目次タイトル 世界をむすぶジェット旅客機
第2階層目次タイトル 平和で自由な空
第2階層目次タイトル 軍用機の開発は止まらない?
第2階層目次タイトル 無人飛行機とドローン
第1階層目次タイトル 飛行機の豆知識・基礎用語

学習件名

学習件名標目(漢字形) 移り変わり
学習件名標目(カタカナ形) ウツリカワリ
学習件名標目(ローマ字形) Utsurikawari
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540491100000000
学習件名標目(漢字形) 飛行機
学習件名標目(カタカナ形) ヒコウキ
学習件名標目(ローマ字形) Hikoki
学習件名標目(典拠コード) 540588700000000
学習件名標目(漢字形) 気球   p6
学習件名標目(カタカナ形) キキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kikyu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540424100000000
学習件名標目(漢字形) 飛行船   p7-8
学習件名標目(カタカナ形) ヒコウセン
学習件名標目(ローマ字形) Hikosen
学習件名標目(ページ数) 7-8
学習件名標目(典拠コード) 540588600000000
学習件名標目(漢字形) ライト兄弟   p10
学習件名標目(カタカナ形) ライト/キョウダイ
学習件名標目(ローマ字形) Raito/kyodai
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540203400000000
学習件名標目(漢字形) 第一次世界大戦   p12-17
学習件名標目(カタカナ形) ダイイチジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ローマ字形) Daiichiji/sekai/taisen
学習件名標目(ページ数) 12-17
学習件名標目(典拠コード) 540495100000000
学習件名標目(漢字形) 軍用機   p12-17,22,24-41,43,45,48
学習件名標目(カタカナ形) グンヨウキ
学習件名標目(ローマ字形) Gun'yoki
学習件名標目(ページ数) 12-17,22,24-41,43,45,48
学習件名標目(典拠コード) 540544900000000
学習件名標目(漢字形) サン・テグジュペリ   p18
学習件名標目(カタカナ形) サン/テグジュペリ
学習件名標目(ローマ字形) San/tegujuperi
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540114900000000
学習件名標目(漢字形) リンドバーグ   p20
学習件名標目(カタカナ形) リンドバーグ
学習件名標目(ローマ字形) Rindobagu
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540207900000000
学習件名標目(漢字形) 第二次世界大戦   p24-40
学習件名標目(カタカナ形) ダイニジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ローマ字形) Dainiji/sekai/taisen
学習件名標目(ページ数) 24-40
学習件名標目(典拠コード) 540495200000000
学習件名標目(漢字形) 朝鮮戦争   p41
学習件名標目(カタカナ形) チョウセン/センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Chosen/senso
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(典拠コード) 540397000000000
学習件名標目(漢字形) ベトナム戦争   p43
学習件名標目(カタカナ形) ベトナム/センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Betonamu/senso
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(典拠コード) 540179600000000
学習件名標目(漢字形) ヘリコプター   p44
学習件名標目(カタカナ形) ヘリコプター
学習件名標目(ローマ字形) Herikoputa
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(典拠コード) 540178500000000
学習件名標目(漢字形) 冷戦   p45
学習件名標目(カタカナ形) レイセン
学習件名標目(ローマ字形) Reisen
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(典拠コード) 540646100000000
学習件名標目(漢字形) ジェット機   p46
学習件名標目(カタカナ形) ジェットキ
学習件名標目(ローマ字形) Jettoki
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(典拠コード) 540120200000000
学習件名標目(漢字形) ドローン   p49
学習件名標目(カタカナ形) ドローン
学習件名標目(ローマ字形) Doron
学習件名標目(ページ数) 49
学習件名標目(典拠コード) 541117400000000
このページの先頭へ