本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル にぼしとかつおの子どもあんぜん絵本
タイトルヨミ ニボシ/ト/カツオ/ノ/コドモ/アンゼン/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Niboshi/to/katsuo/no/kodomo/anzen/ehon
著者 くまみね‖絵
著者ヨミ クマミネ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) くまみね
著者標目(ローマ字形) Kumamine
著者標目(著者紹介) 電話猫や仕事猫等のキャラクターイラストを主に描くイラストレーター。作品に「参上!四字熟語妖怪たぬし」など。
記述形典拠コード 110007627890000
著者標目(統一形典拠コード) 110007627890000
著者 舟生/岳夫‖監修
著者ヨミ フニュウ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 舟生/岳夫
著者標目(ローマ字形) Funyu,Takeo
記述形典拠コード 110006794170000
著者標目(統一形典拠コード) 110006794170000
件名標目(漢字形) 犯罪予防
件名標目(カタカナ形) ハンザイ/ヨボウ
件名標目(ローマ字形) Hanzai/yobo
件名標目(典拠コード) 511315800000000
件名標目(漢字形) 事故
件名標目(カタカナ形) ジコ
件名標目(ローマ字形) Jiko
件名標目(典拠コード) 510875400000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1400
内容紹介 知らない人に話しかけられたら? 迷子になったらどうする? 小学校入学前に知っておきたい、身の回りにひそむ危険から子どもたちが自分を守るために役に立つ知識が身につく絵本。
児童内容紹介 「しらないひとにはなしかけられたらどうする?」「かえるのがおそくなったらどうする?」1ねんせいになって、これからこどもだけでこうどうすることがおおくなるみんなには、きけんなことがいっぱいあるかもしれない。1ねんせいのふたごのネコ、にぼしとかつおといっしょに、じぶんをまもるために、あんぜんについてまなんでいこう!
ジャンル名 生活・美容・健康(52)
ジャンル名(図書詳細) 生活のルール・マナー・安全(220010170010)
ISBN(13桁) 978-4-591-18042-6
ISBN 978-4-591-18042-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.3
ISBNに対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24010013
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 79p
大きさ 20×20cm
装丁コード ジャケット裏に情報あり(17)
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 368.6
NDC10版 368.6
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 3~5歳,小学1~2年生(A3B1)
『週刊新刊全点案内』号数 2349
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20240315
一般的処理データ 20240313 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240313
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル とくに きをつけたい ひとは こんなひと!
第1階層目次タイトル 1 しらないひとに はなしかけられたら どうする?
第1階層目次タイトル 2 みちを あるくときは どんなことに きをつける?
第1階層目次タイトル 3 あそびに いくときは どうする?
第1階層目次タイトル クイズ このなかに きけんな ばしょが あるよ。 どこか わかるかな?
第1階層目次タイトル 4 そとで トイレに いきたくなったら?
第1階層目次タイトル 5 かえるのが おそくなったら どうする?
第1階層目次タイトル 6 こわいな いやだなと おもうことが あったら?
第1階層目次タイトル 7 まいごに なったら どうする?
第1階層目次タイトル 8 るすばんちゅうに だれかが きたら どうする?
第1階層目次タイトル 9 いえで こどもだけで すごすときは どうする?
第1階層目次タイトル 10 ネットで なまえを きかれたら?
第1階層目次タイトル 11 おうちの ひとと たくさん はなそう
第1階層目次タイトル 「おうちルールシート」の使い方
第1階層目次タイトル 保護者の方へ

学習件名

学習件名標目(漢字形) 安全
学習件名標目(カタカナ形) アンゼン
学習件名標目(ローマ字形) Anzen
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540326000000000
学習件名標目(漢字形) 犯罪予防
学習件名標目(カタカナ形) ハンザイ/ヨボウ
学習件名標目(ローマ字形) Hanzai/yobo
学習件名標目(典拠コード) 540461700000000
学習件名標目(漢字形) 交通安全   p20-25
学習件名標目(カタカナ形) コウツウ/アンゼン
学習件名標目(ローマ字形) Kotsu/anzen
学習件名標目(ページ数) 20-25
学習件名標目(典拠コード) 540233400000000
学習件名標目(漢字形) トイレ   p36-39
学習件名標目(カタカナ形) トイレ
学習件名標目(ローマ字形) Toire
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(典拠コード) 540142500000000
学習件名標目(漢字形) 留守番   p56-65
学習件名標目(カタカナ形) ルスバン
学習件名標目(ローマ字形) Rusuban
学習件名標目(ページ数) 56-65
学習件名標目(典拠コード) 540896300000000
学習件名標目(漢字形) インターネット   p66-71
学習件名標目(カタカナ形) インターネット
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto
学習件名標目(ページ数) 66-71
学習件名標目(典拠コード) 540078800000000
このページの先頭へ