本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 乙女のための源氏物語
タイトルヨミ オトメ/ノ/タメ/ノ/ゲンジ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Otome/no/tame/no/genji/monogatari
タイトル標目(全集典拠コード) 730713300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
版および書誌的来歴に関する注記 「源氏物語」(2001年刊)の改題新装版
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ゲンジ/モノガタリ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Genji/monogatari
著作(漢字形) 源氏物語
著作(カタカナ形) ゲンジ/モノガタリ
著作(ローマ字形) Genji/monogatari
著作(典拠コード) 800000255610000
著者 吉屋/信子‖著
著者ヨミ ヨシヤ,ノブコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉屋/信子
著者標目(ローマ字形) Yoshiya,Nobuko
著者標目(著者紹介) 新潟県生まれ。新聞や女性向けの雑誌に作品を発表し、大衆小説および少女小説の分野で支持を得た。「鬼火」で日本女流文学者賞を受賞。ほかの著書に「花物語」「わすれなぐさ」など。
記述形典拠コード 110001082820000
著者標目(統一形典拠コード) 110001082820000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 紫式部
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ムラサキシキブ
個人件名標目(ローマ字形) Murasakishikibu
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000981830000
件名標目(漢字形) 源氏物語
件名標目(カタカナ形) ゲンジ/モノガタリ
件名標目(ローマ字形) Genji/monogatari
件名標目(典拠コード) 530155700000000
出版者 国書刊行会
出版者ヨミ コクショ/カンコウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokusho/Kankokai
本体価格 ¥2200
内容紹介 老婦人が孫娘らに語り聞かせる、源氏物語講義の夕べ…。少女小説の第一人者・吉屋信子が、光源氏と女性たちの華やかなりし日々を照らし出す。軽やかな入門書としての現代語訳。上は、桐壺〜絵合を収録。
ジャンル名 文学一般・ルポルタージュ(93)
ジャンル名(図書詳細) 日本(010050010000)
ISBN(13桁) 978-4-336-07507-9
ISBN 978-4-336-07507-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.12
ISBNに対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 24000287
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2405
出版者典拠コード 310000171060000
ページ数等 422p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 上下,正続(D)
NDC分類 913.36
NDC10版 913.36
図書記号 ヨオム
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2339
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20240105
一般的処理データ 20231222 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231222
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ