本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 読めない文字に挑んだ人々
タイトルヨミ ヨメナイ/モジ/ニ/イドンダ/ヒトビト
タイトル標目(ローマ字形) Yomenai/moji/ni/idonda/hitobito
サブタイトル ヒエログリフ解読1600年史
サブタイトルヨミ ヒエログリフ/カイドク/センロッピャクネンシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hierogurifu/kaidoku/senroppyakunenshi
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヒエログリフ/カイドク/1600ネンシ
著者 宮川/創‖著
著者ヨミ ミヤガワ,ソウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮川/創
著者標目(ローマ字形) Miyagawa,So
著者標目(著者紹介) ゲッティンゲン大学大学院人文学研究科エジプト学・コプト学専修にて博士号取得。筑波大学人文社会系准教授。同大学西アジア文明研究センター兼任。人間文化研究機構国立国語研究所客員准教授。
記述形典拠コード 110008044340000
著者標目(統一形典拠コード) 110008044340000
著者 河合/望‖監修
著者ヨミ カワイ,ノゾム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河合/望
著者標目(ローマ字形) Kawai,Nozomu
著者標目(付記事項(生没年)) 1968〜
記述形典拠コード 110005167290000
著者標目(統一形典拠コード) 110005167290000
件名標目(漢字形) エジプト(古代)
件名標目(カタカナ形) エジプト(コダイ)
件名標目(ローマ字形) Ejiputo(kodai)
件名標目(典拠コード) 520011700000000
件名標目(漢字形) ヒエログリフ
件名標目(カタカナ形) ヒエログリフ
件名標目(ローマ字形) Hierogurifu
件名標目(典拠コード) 511665700000000
出版者 山川出版社
出版者ヨミ ヤマカワ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yamakawa/Shuppansha
本体価格 ¥2000
内容紹介 ツタンカーメンやクレオパトラの時代から何千年もの間、ヒエログリフは読み解くことができない謎の古の言葉のままだった。ヒエログリフ解読に向き合い、試行錯誤した人々の1600年にわたる現代までの取り組みを描く。
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名(図書詳細) 古代エジプト史(040010080010)
ISBN(13桁) 978-4-634-15246-5
ISBN 978-4-634-15246-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24028484
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8515
出版者典拠コード 310000199820000
ページ数等 11,238p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 242.03
NDC10版 242.03
図書記号 ミヨ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2367
ベルグループコード 世界の文化(20)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20240726
一般的処理データ 20240722 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240722
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ